【ポケマス】パッシブスキル・ポテンシャルスキル一覧:覚えるクッキー別・効果別表示
バディーズのパッシブスキルとポテンシャルスキルで習得できるスキルの一覧です。
注意事項
▼一覧に含まれるスキル
- バディーズがデフォルトで覚えているパッシブスキル
- クッキーで覚えるポテンシャルスキル
▼一覧に含まれないスキル
- バディストーンボードのみに登場するスキル
パッシブスキル・ポテンシャルスキル一覧
覚えるクッキー別に探す | ||
---|---|---|
ぱりぱり★1
|
ぱりぱり★2
|
ぱりぱり★3
|
しっとり★1
|
しっとり★2
|
しっとり★3
|
さくさく★1
|
さくさく★2
|
さくさく★3
|
こんがり
|
その他効果別で探す | ||
---|---|---|
威力上昇 | 成功率上昇 | HP回復 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
Bわざ後BC加速1 |
初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
|
Bわざ後BC加速2 |
初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
|
Bわざ後HP回復1 |
バディーズわざを使ったあと自分のHPを回復する
|
Bわざ後HP回復2 |
バディーズわざを使ったあと自分のHPを回復する
【効果補足】
最大HPの約40%を回復
|
Bわざ後わざゲージ↑6 |
バディーズわざを使ったあと自分のわざゲージを6増やす
|
Bわざ後晴れ化 |
バディーズわざを使ったあと天気をひざしがつよい状態にする
|
B技後HP回復G1 |
バディーズわざを使ったあと味方のバディーズ全員のHPを回復する
【効果補足】
最大HPの約10%を回復
|
B技後あられ化 |
バディーズわざを使ったあと天気をあられにする
|
B技後こらえるG |
初めてバディーズわざを使ったときだけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする
|
B技後回復付帯G |
バディーズわざを使ったあと味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする
|
B技後回数回復1 |
初めてバディーズわざを使ったときだけ自分のわざ回数を1回復する
|
B技後次回ゲージ消費0 |
バディーズわざを使ったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする
|
B技後能力5種アップ1 |
バディーズわざを使ったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをあげる
【効果補足】
攻撃・防御・特攻・特防・素早さ1段階アップ
|
B技抜群時威力上昇5 |
効果抜群のときにバディーズわざの威力があがる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
HP低下分威力上昇5 |
自分の残りHPが低いほど技の威力をあげる
|
HP分威力上昇4 |
自分の残りHPが高いほど技の威力をあげる
【効果補足】
満タンHP時で威力 1.4倍
|
HP半減時回避率↑2 |
初めて自分のHPが半分以上になったときに1回だけ自分の回避率をぐーんとあげる
【効果補足】
回避率2段階アップ
|
HP半減時素早さ↑2 |
初めて自分のHPが半分以上になったときだけ自分の素早さをぐーんとあげる
【効果補足】
素早さ2段階アップ
|
HP回復技回復量↑1 |
HPを回復させる技を自分がつかったっときのHP回復量をあげる
【効果補足】
HP回復量 +10%
|
PSこらえる貫通攻撃 |
技やバディーズわざで攻撃するときに以下の全ての効果を発揮する
・ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する ・攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視する ・相手のこらえる状態を無視する |
P技ダウンG4 |
ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときにときどき相手のバディーズ全員の同じ能力をさげる
【効果補足】
50%の確率で技範囲が相手全員になる
|
P技後回避率アップ2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の回避率をあげる
【効果補足】
30%の確率で回避率1段階アップ
|
P技後技回数回復2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の技の回数を1回復する
【効果補足】
30%の確率で技回数を1回復する
|
P技後特攻アップ2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の特攻をあげる
【効果補足】
30%の確率で特攻1段階アップ
|
P技後特防アップG4 |
ポケモンが技をつかったときにときどき味方のバディーズ全員の特防をあげる
【効果補足】
50%の確率で特防1段階アップ
|
P技後異常解除G2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに味方バディーズ全員の状態異常を解除する
|
P技後素早さアップ1 |
ポケモンが技をつかったときにまれに自分の素早さをあげる
【効果補足】
20%の確率で素早さ1段階アップ
|
P技後素早さアップ2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の素早さをあげる
【効果補足】
30%の確率で素早さ1段階アップ
|
P技後防御アップ1 |
ポケモンが技をつかったときにまれに自分の防御をあげる
【効果補足】
20%の確率で防御1段階アップ
|
P技後防御アップ2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の防御をあげる
【効果補足】
30%の確率で防御1段階アップ
|
あくガード |
あくタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
あくチェンジ |
ノーマルタイプの技があくタイプになる
|
あく威力上昇5 |
自分のあくタイプの技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
あられ時HP回復1 |
天気があられの場合は自分のHPをポケモンが行動するたびに回復する
【効果補足】
あられのときに最大HPの 10% を回復
|
あられ時威力上昇5 |
天気があられの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
あられ無効 |
あられによるダメージを受けない
|
いわガード |
いわタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
かくとうガード |
かくとうタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
くさガード |
くさタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
こおりガード |
こおりタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
こおり無効 |
こおり状態にならない
|
こおり耐性1 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の10%分を短縮
|
こおり耐性2 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の20%分を短縮
|
こおり耐性3 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の30%分を短縮
|
こおり耐性4 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の40%分を短縮
|
こおり耐性5 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の50%分を短縮
|
こおり耐性6 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の60%分を短縮
|
こおり耐性7 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の70%分を短縮
|
こおり耐性8 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の80%分を短縮
|
こおり耐性9 |
こおり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の90%分を短縮
|
こんらん無効 |
こんらん状態にならない
|
こんらん耐性1 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を10%軽減
|
こんらん耐性2 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を20%軽減
|
こんらん耐性3 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を30%軽減
|
こんらん耐性4 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を40%軽減
|
こんらん耐性5 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を50%軽減
|
こんらん耐性6 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を60%軽減
|
こんらん耐性7 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を70%軽減
|
こんらん耐性8 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を80%軽減
|
こんらん耐性9 |
こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する
【効果補足】
確率を90%軽減
|
じめんガード |
じめんタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
じめんチェンジ |
ノーマルタイプの技がじめんタイプになる
|
でんきガード |
でんきタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
とどめ時攻撃特攻↑3 |
技をつかって相手を倒したときに自分の攻撃とをぐぐーんとあげる
【効果補足】
攻撃3段階アップ
|
どくガード |
どくタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
どく無効 |
どく状態やもうどく状態にならない
|
どく耐性1 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの10%分を軽減
|
どく耐性2 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの20%分を軽減
|
どく耐性3 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの30%分を軽減
|
どく耐性4 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの40%分を軽減
|
どく耐性5 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの50%分を軽減
|
どく耐性6 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの60%分を軽減
|
どく耐性7 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの70%分を軽減
|
どく耐性8 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの80%分を軽減
|
どく耐性9 |
どく状態ともうどく状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの90%分を軽減
|
ねむり無効 |
ねむり状態にならない
|
ねむり無効G |
味方のバディーズ全員がねむり状態にならない
|
ねむり耐性1 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の10%分を短縮
|
ねむり耐性2 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の20%分を短縮
|
ねむり耐性3 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の30%分を短縮
|
ねむり耐性4 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の40%分を短縮
|
ねむり耐性5 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の50%分を短縮
|
ねむり耐性6 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の60%分を短縮
|
ねむり耐性7 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の70%分を短縮
|
ねむり耐性8 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の80%分を短縮
|
ねむり耐性9 |
ねむり状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
回復時間の90%分を短縮
|
はがねガード |
はがねタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
はらぺこスイッチ |
ポケモンが技を使ったあとまんぷくもようとはらぺこもようを切り替える
|
ばけのかわ |
1回だけ技で攻撃を受けたときのダメージを受けない
その効果が発揮されたときにポケモンが「ばけたすがた」から「ばれたすがた」になる 【効果補足】
バトル開始時は「ばけたすがた」で登場
相手のバディーズ技・イッセイ攻撃は防げずダメージを受ける |
ひこうガード |
ひこうタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
ひこうチェンジ |
ノーマルタイプの技がひこうタイプになる
|
ひるみ無効 |
ひるみ状態にならない
|
ひるみ耐性1 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の10%分を短縮
|
ひるみ耐性2 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の20%分を短縮
|
ひるみ耐性3 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の30%分を短縮
|
ひるみ耐性4 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の40%分を短縮
|
ひるみ耐性5 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の50%分を短縮
|
ひるみ耐性6 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の60%分を短縮
|
ひるみ耐性7 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の70%分を短縮
|
ひるみ耐性8 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の80%分を短縮
|
ひるみ耐性9 |
ひるみ状態が回復するまでの時間が短くなる
【効果補足】
時間の90%分を短縮
|
ひんし時ばくはつ |
ひんし状態になる直前にだいばくはつを使う
|
ひんし時味方異常解除 |
ひんし状態になる直前に味方バディーズ全員の状態異常を解除する
|
ひんし時攻撃特攻↓G2 |
ひんし状態になる直前に相手のバディーズ全員の攻撃と特攻をがくっとさげる
【効果補足】
相手全員の攻撃・特攻2段階ダウン
|
ひんし時能力引継 |
ひんし状態になるとあがっていた能力変化を替わったバディーズが1/2だけ受けつぐ
|
ほのおガード |
ほのおタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
まひ無効 |
まひ状態にならない
|
まひ耐性1 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を10%軽減
|
まひ耐性2 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を20%軽減
|
まひ耐性3 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を30%軽減
|
まひ耐性4 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を40%軽減
|
まひ耐性5 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を50%軽減
|
まひ耐性6 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を60%軽減
|
まひ耐性7 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を70%軽減
|
まひ耐性8 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を80%軽減
|
まひ耐性9 |
まひ状態の時に行動を失敗する確率を軽減する
まひ状態による素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
失敗確率を90%軽減
|
みずガード |
みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
みずチェンジ |
ノーマルタイプの技がみずタイプになる
|
むしガード |
むしタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
むしチェンジ |
ノーマルタイプの技がむしタイプになる
|
もよう別威力上昇 |
自分がまんぷくもようのときは自分のでんきタイプの威力をあげる
自分がはらぺこもようのときは自分のあくタイプの威力をあげる
|
やけど無効 |
やけど状態にならない
|
やけど耐性1 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの10%分軽減
|
やけど耐性2 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの20%分軽減
|
やけど耐性3 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの30%分軽減
|
やけど耐性4 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの40%分軽減
|
やけど耐性5 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの50%分軽減
|
やけど耐性6 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの60%分軽減
|
やけど耐性7 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの70%分軽減
|
やけど耐性8 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの80%分軽減
|
やけど耐性9 |
やけど状態によるダメージの分軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を分軽減する 【効果補足】
ダメージの90%分軽減
|
わざゲージ分威力上昇1 |
わざゲージ残量が多いほど技の威力をあげる
【効果補足】
最大で技の威力 1.1倍 へアップ
|
わざゲージ分威力上昇2 |
わざゲージ残量が多いほど技の威力をあげる
【効果補足】
最大で技の威力 1.2倍 へアップ
|
わざゲージ分威力上昇3 |
わざゲージ残量が多いほど技の威力をあげる
【効果補足】
最大で技の威力 1.3倍 へアップ
|
わざゲージ分威力上昇5 |
わざゲージ残量が多いほど技の威力をあげる
【効果補足】
最大で技の威力 1.5倍 へアップ
|
わざ後BC加速1 |
技が成功したときにまれに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
【効果補足】
発動確率は30%
|
わざ後わざゲージ↑4 |
技が成功したときにときどき自分のわざゲージを1増やす
【効果補足】
発動確率は50%
|
わざ後次回抜群威力↑4 |
技が成功したときにときどき自分を次回抜群時威力上昇状態にする
【効果補足】
50%の確率で次回抜群時威力上昇状態になる
|
アップ確率上昇1 |
技の追加効果で能力値を上げるときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率10%アップ
|
エスパーガード |
エスパータイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
オーキドの研究成果 |
バディーズわざを使ったあと自分が持っている技の一部が別の技に変化する
【効果補足】
「だいもんじ・かみなり・ふぶき」へ変化する
|
ガラルの先導 |
味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにガラルのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する(1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
|
ゴーストガード |
ゴーストタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
ダウン確率上昇1 |
技の追加効果で能力値を下げるときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率10%アップ
|
ダウン確率上昇4 |
技の追加効果で能力値を下げるときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率40%アップ
|
ドラゴンガード |
ドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
ドラゴンガードG |
味方がドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
ドラゴンチェンジ |
ノーマルタイプの技がドラゴンタイプになる
|
ノーマルガード |
ノーマルタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
バインド無効 |
バインド状態にならない
|
バインド耐性1 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの10%分を軽減
|
バインド耐性2 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの20%分を軽減
|
バインド耐性3 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの30%分を軽減
|
バインド耐性4 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの40%分を軽減
|
バインド耐性5 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの50%分を軽減
|
バインド耐性6 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの60%分を軽減
|
バインド耐性7 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの70%分を軽減
|
バインド耐性8 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの80%分を軽減
|
バインド耐性9 |
バインド状態のダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージの90%分を軽減
|
バトルスイッチ |
ポケモンが攻撃するときにブレードフォルムになる
ポケモンがキングシールドを使うときにシールドフォルムになる 交代時にシールドフォルムになる |
ピンチ時BC加速1 |
ピンチになったときまれに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントをバトル中に1回だけ1減らす
【効果補足】
20%の発動確率で減らす
|
ピンチ時HP回復2 |
バトル中に1回だけピンチのときに自分のHPを少し回復する
【効果補足】
最大HPの約20%を回復
|
ピンチ時HP回復4 |
バトル中に1回だけピンチのときに自分のHPを少し回復する
【効果補足】
最大HPの約40%を回復
|
ピンチ時わざゲージ↑2 |
バトル中に1回だけピンチのときに自分のわざゲージを2増やす
|
ピンチ時わざゲージ↑6 |
バトル中に1回だけピンチのときに自分のわざゲージを6増やす
|
ピンチ時威力上昇1 |
ピンチのときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力が 1.1倍 にアップ
|
ピンチ時威力上昇2 |
ピンチのときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力が 1.2倍 にアップ
|
ピンチ時物理軽減3 |
ピンチのときに物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
受けるダメージを 70% に軽減
|
フェアリーガード |
フェアリータイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージを0.7倍にする
|
フェアリー威力上昇5 |
自分のフェアリータイプの技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
交代時能力引継 |
別のバディーズに交代するとあがっていた能力変化を替わったバディーズが受けつぐ
|
他者ひんし時ゲージ↑4 |
自分以外が「ひんし(瀕死)」状態になったとき自分のわざゲーッを「4増やす」
|
他者ひんし時攻撃↑1 |
自分以外が「ひんし(瀕死)」状態になったとき自分の攻撃をあげる
【効果補足】
攻撃1段階アップ
|
全ダウン無効 |
すべての能力がさがらない
|
全ダウン耐性1 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
全ダウン耐性2 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
全ダウン耐性3 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
全ダウン耐性4 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
全ダウン耐性5 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
全ダウン耐性6 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
全ダウン耐性7 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
全ダウン耐性8 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
全ダウン耐性9 |
能力のどれかがさがっているときのその能力の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
初登場時BC加速1 |
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
【効果補足】
バトルに初めて登場したときにバディーズカウント1減らす
|
反動ダメージ軽減3 |
効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージ 30% 軽減
|
反動ダメージ軽減5 |
効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する
【効果補足】
ダメージ 50% 軽減
|
命中率ダウン無効 |
命中率がさがらない
|
命中率ダウン耐性1 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
命中率ダウン耐性2 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
命中率ダウン耐性3 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
命中率ダウン耐性4 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
命中率ダウン耐性5 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
命中率ダウン耐性6 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
命中率ダウン耐性7 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
命中率ダウン耐性8 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
命中率ダウン耐性9 |
命中率がさがっているときの命中率の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
回避率ダウン無効 |
回避率がさがらない
|
場貫通攻撃 |
攻撃するとき相手全体の場の効果でダメージが軽減されない
|
変化技異常付与G9 |
相手を変化技で状態異常にしたときに相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する
|
天気変化時威力上昇3 |
天気が変化しているときだけ技の威力をあげる
【効果補足】
天気が変わっているときの技の威力 1.3倍
|
妨害確率上昇1 |
技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率 10% アップ
|
妨害確率上昇2 |
技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率 20% アップ
|
妨害確率上昇4 |
技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率 40% アップ
|
妨害解除 |
バトル中に1回だけ自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときにその状態を解除する
|
必中化 |
技が必ず命中する
|
急所時妨害確率上昇1 |
相手の急所に当たったときに攻撃の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率 10% アップ
|
急所時威力上昇1 |
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
【効果補足】
急所時の威力 1.1倍 へアップ
|
急所時威力上昇2 |
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
【効果補足】
急所時の威力 1.2倍 へアップ
|
急所時威力上昇3 |
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
【効果補足】
急所時の威力 1.3倍
|
急所時威力上昇9 |
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
【効果補足】
威力 1.9倍
|
急所時急所率アップ1 |
相手の急所に当たったときに自分の急所率をあげる
【効果補足】
急所率1段階アップ
|
急所時素早さアップ1 |
相手の急所に当たったとき素早さをあげる
【効果補足】
素早さ1段階アップ
|
急所時素早さアップ4 |
相手の急所に当たったとき素早さをあげる
【効果補足】
素早さ4段階アップ
|
急所無効 |
相手の攻撃が急所に当たらない
|
技急所時こんらん付与9 |
技が相手の急所に当たったときに相手をこんらん状態にする
【効果補足】
相手に当たれば確定で混乱状態にできる
|
技急所狙い1 |
技で攻撃すると急所に当たりやすい
【効果補足】
急所率1段階アップ
|
抜群時威力上昇1 |
効果抜群のときに技の威力をあげる
【効果補足】
効果抜群の技の威力 1.1倍 へアップ
|
抜群時威力上昇2 |
効果抜群のときに技の威力をあげる
【効果補足】
効果抜群の技の威力 1.2倍 へアップ
|
攻撃ダウン無効 |
攻撃がさがらない
|
攻撃ダウン耐性1 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
攻撃ダウン耐性2 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
攻撃ダウン耐性3 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
攻撃ダウン耐性4 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
攻撃ダウン耐性5 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
攻撃ダウン耐性6 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
攻撃ダウン耐性7 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
攻撃ダウン耐性8 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
攻撃ダウン耐性9 |
攻撃がさがっているときの攻撃の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
攻撃時ランダムアップ4 |
技での攻撃が成功したときにときどき自分の攻撃と防御と特攻と素早さと命中率と回避率の中からどれがひとつをあげる
|
攻撃時攻撃アップ1 |
技での攻撃が成功したときにまれに自分の攻撃をあげる
【効果補足】
20%の発動確率で攻撃1段階アップ
|
攻撃時攻撃アップ2 |
技での攻撃が成功したときにたまに自分の攻撃をあげる
【効果補足】
30%の発動確率で攻撃1段階アップ
|
攻撃時能力ダウン9 |
技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつをさげる
【効果補足】
ダウンする能力はランダムであり効果は1段階ダウン
|
攻撃時能力吸収4 |
技で攻撃が成功したときときどき相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつをさげる
同じ分だけ自分の能力をあげる 【効果補足】
発動率 40%
|
攻撃時速攻回数回復3 |
技での攻撃が成功したときにときたま効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
【効果補足】
40%の発動確率で回数を1回復
|
攻撃時防御ダウン1 |
技での攻撃が成功したときにまれに相手の防御をさげる
【効果補足】
20%の発動確率で相手の防御1段階ダウン
|
攻撃時防御ダウン2 |
技での攻撃が成功したときにたまに相手の防御をさげる
【効果補足】
30%の発動確率で相手の防御1段階ダウン
|
晴れ時わざゲージ加速2 |
天気がひざしがつよい状態の場合はわざゲージが早くたまるようになる
|
晴れ時威力上昇5 |
天気がひざしがつよい状態の場合は技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
晴れ時威力上昇6 |
天気がひざしがつよい状態の場合は技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.6倍
|
晴れ時異常無効 |
天気がひざしがつよい状態の場合は状態異常にならない
|
混乱相手攻撃時防御↓9 |
相手がこんらん状態のときに技での攻撃が成功した場合相手の防御をさげる
【効果補足】
相手の防御1段階ダウン
|
無傷時こらえる |
HPが満タンで登場した場合は自分をこらえる状態にする
|
無傷時回復付帯 |
HPが満タンで登場したと場合は自分を回復付帯状態にする
|
特攻ダウン無効 |
特攻がさがらない
|
特攻ダウン耐性1 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
特攻ダウン耐性2 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
特攻ダウン耐性3 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
特攻ダウン耐性4 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
特攻ダウン耐性5 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
特攻ダウン耐性6 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
特攻ダウン耐性7 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
特攻ダウン耐性8 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
特攻ダウン耐性9 |
特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
特防ダウン無効 |
特防がさがらない
|
特防ダウン耐性1 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
特防ダウン耐性2 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
特防ダウン耐性3 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
特防ダウン耐性4 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
特防ダウン耐性5 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
特防ダウン耐性6 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
特防ダウン耐性7 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
特防ダウン耐性8 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
特防ダウン耐性9 |
特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
異常命中上昇1 |
状態異常を付与する変化技の成功率をあげる
【効果補足】
技が100%命中する
|
異常妨害確率上昇1 |
技の追加効果で異常状態やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率2倍へアップ
|
異常時わざゲージ加速4 |
自分が状態異常のときにわざゲージが早くたまるようになる
|
異常時威力上昇1 |
自分が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.1倍
|
異常時威力上昇2 |
自分が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.2倍
|
異常時威力上昇3 |
自分が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.3倍
|
異常時威力上昇5 |
自分が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
異常確率上昇1 |
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる
【効果補足】
異常状態の成功率 10% アップ
|
異常確率上昇4 |
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功確率 5倍 へアップ
|
異常確率上昇5 |
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる
【効果補足】
成功率50%アップ
|
異常解除 |
バトル中に1回だけ自分が状態異常になったときに自分の状態異常を解除する
|
登場時回避率アップ1 |
登場したとき自分の回避率をあげる
【効果補足】
回避率1段階アップ
|
登場時攻撃アップ2 |
登場したとき自分の攻撃をぐーんとあげる
【効果補足】
攻撃2段階アップ
|
登場時攻撃ダウンG1 |
登場したとき相手のバディーズ全員の攻撃をさげる
【効果補足】
登場時100%の確率で相手全員の攻撃1段階ダウン
|
登場時次回ゲージ消費0 |
登場したとき自分を次回ゲージ消費0状態にする
|
登場時特防アップ1 |
登場したとき自分の特防をあげる
【効果補足】
特防1段階アップ
|
登場時素早さアップ1 |
登場したとき自分の素早さをあげる
【効果補足】
すばやさ1段階アップ
|
登場時素早さアップ2 |
登場したとき自分の素早さをあげる
【効果補足】
素早さ2段階アップ
|
相手HP分威力上昇4 |
相手の残りHPが高いほど技の威力をあげる
|
相手どくダメージ増加2 |
相手にかかっているどくともうどくのダメージを増加させる
【効果補足】
ダメージ1.2倍
|
相手どく時威力上昇3 |
相手がどく状態かもうどく状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.3倍
|
相手どく時威力上昇5 |
相手がどく状態かもうどく状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
相手にB技後眠り付与 |
相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに相手をねむり状態にする
|
相手に技後猛毒付与4 |
相手を対象にした技が成功したときにときどき相手をもうどく状態にする
【効果補足】
50%の確率でもうどく状態発動
|
相手に技後防御特防↓9 |
相手を対象にした技が成功したときに相手の防御か特防またはその両方をさげる
|
相手ねむり時威力上昇5 |
相手がねむり状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
相手まひ時威力上昇3 |
相手がまひ状態のときに技の威力をあげる
|
相手バインド時威力↑3 |
相手がバインド状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.3倍
|
相手バインド時威力↑5 |
相手がバインド状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
相手命中率↓分威力↑ |
相手の命中率がさがっているほど技の威力をあげる
|
相手失敗時BC加速1 |
自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときにまれに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
【効果補足】
20%の発動確率で減らす
|
相手失敗時攻撃↑G1 |
自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときにまれに味方のバディーズ全員の攻撃をあげる
【効果補足】
20%の発動確率で攻撃1段階アップ
|
相手妨害状態威力↑5 |
相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
相手妨害状態時威力上昇1 |
相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.1倍
|
相手拘束ダメージ増加1 |
相手にかかっているバインドのダメージを増加させる
【効果補足】
ダメージ増加 1.1倍
|
相手拘束ダメージ増加5 |
相手にかかっているバインドのダメージを増加させる
【効果補足】
ダメージ増加 1.5倍
|
相手攻撃↓分威力上昇 |
相手の攻撃がさがっているほど技の威力をあげる
|
相手混乱時威力上昇5 |
相手がこんらん状態のときに技の威力があがる
【効果補足】
ポケモン技の威力1.5倍
|
相手異常時威力上昇1 |
相手が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.1倍
|
相手異常時威力上昇2 |
相手が状態異常のときに技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.2倍
|
相手素早さ↓分威力↑ |
相手の素早さがさがっているほど威力をあげる
|
相手能力↓分威力上昇 |
相手の能力がさがっているほど技の威力をあげる
|
砂嵐時わざゲージ加速2 |
天気がすなあらしの場合はわざゲージが早くたまるようになる
|
砂嵐時全ダウン無効 |
天気がすなあらしの場合はすべての能力がさがらない
|
砂嵐時威力上昇1 |
天気がすなあらしの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
砂嵐時に技の威力 1.1倍 へアップ
|
砂嵐時威力上昇2 |
天気がすなあらしの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
砂嵐時に技の威力 1.2倍 へアップ
|
砂嵐時威力上昇3 |
天気がすなあらしの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
砂嵐時に技の威力 1.3倍 へアップ
|
砂嵐時威力上昇5 |
天気がすなあらしの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
砂嵐時に技の威力 1.5倍 へアップ
|
砂嵐無効 |
すなあらしによるダメージを受けない
|
素早さアップ分威力↑ |
自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる
|
素早さダウン無効 |
素早さがさがらない
|
素早さダウン耐性1 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
素早さダウン耐性2 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
素早さダウン耐性3 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
素早さダウン耐性4 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
素早さダウン耐性5 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
素早さダウン耐性6 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
素早さダウン耐性7 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
素早さダウン耐性8 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
素早さダウン耐性9 |
素早さがさがっているときの素早さの低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
行動時素早さアップ2 |
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の素早さをあげる
【効果補足】
30%の確率ですばやさ2段階アップ
|
被攻撃時わざゲージ↑1 |
技で攻撃を受けたときにまれに自分のわざゲージを1増やす
【効果補足】
20%の確率で増やす
|
被攻撃時わざゲージ↑9 |
技で攻撃を受けたときにまれに自分のわざゲージを1増やす
【効果補足】
100%の発動確率で増やす
|
被攻撃時回避率アップ9 |
技で攻撃を受けたときに自分の回避率をあげる
【効果補足】
100%の発動確率で自分の回避率アップ
|
被攻撃時攻撃特攻↑G4 |
攻撃を受けたときにときどき味方のバディーズ全員の攻撃か特攻またはその両方をあげる
【効果補足】
50%の確率で攻撃または特攻1段階アップ
|
被攻撃時攻撃特攻↑G9 |
攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の攻撃か特攻またはその両方をあげる
|
被攻撃時攻撃能力吸収9 |
技で攻撃を受けたときに相手の攻撃をさげる
同じ分だけ自分の攻撃をあげる 【効果補足】
100%の発動確率で自分の攻撃アップ&相手の攻撃ダウン
|
被攻撃時特攻アップ1 |
技で攻撃を受けたときにまれに自分の特攻をあげる
【効果補足】
20%の発動確率で特攻1段階アップ
|
被攻撃時素早さアップ1 |
技で攻撃を受けたときにまれに自分の素早さをあげる
【効果補足】
20%の発動確率で素早さ1段階アップ
|
被攻撃時素早さアップ2 |
技で攻撃を受けたときにたまに自分の素早さをあげる
【効果補足】
30%の発動確率で素早さ1段階アップ
|
被攻撃時素早さアップ9 |
技で攻撃を受けたときに自分の素早さをぐーんとあげる
【効果補足】
100%の発動確率で素早さ2段階アップ
|
被物理攻撃時素早さ↓1 |
物理技で攻撃を受けたときにまれに相手の素早さをさげる
【効果補足】
20%の確率で相手の素早さ1段階ダウン
|
防御ダウン無効 |
防御がさがらない
|
防御ダウン耐性1 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を10%軽減
|
防御ダウン耐性2 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を20%軽減
|
防御ダウン耐性3 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を30%軽減
|
防御ダウン耐性4 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を40%軽減
|
防御ダウン耐性5 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を50%軽減
|
防御ダウン耐性6 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を60%軽減
|
防御ダウン耐性7 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を70%軽減
|
防御ダウン耐性8 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を80%軽減
|
防御ダウン耐性9 |
防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する
【効果補足】
低下率を90%軽減
|
防御成功時攻撃↑G9 |
防御状態で相手の技を無効にしたときに味方のバディーズ全員の攻撃をあげる
【効果補足】
味方全員の攻撃1段階アップ
|
防御成功時特防アップ9 |
防御状態で相手の技を無効にしたときに自分の特防をあげる
【効果補足】
自分の特防1段階アップ
|
防御成功時防御アップ9 |
防御状態で相手の技を無効にしたときに自分の防御をあげる
【効果補足】
自分の防御1段階アップ
|
雨時わざゲージ加速2 |
天気があめの場合はわざゲージが早くたまるようになる
|
雨時わざゲージ加速4 |
天気があめの場合はわざゲージが早くたまるようになる
|
雨時威力上昇3 |
天気があめの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.3倍
|
雨時威力上昇5 |
天気があめの場合は技の威力をあげる
【効果補足】
技の威力 1.5倍
|
IC時威力上昇1 |
イッセイチャンスのとき技の威力をあげる
【効果補足】
イッセイチャンス時威力 1.1倍 へアップ
|
IC時威力上昇2 |
イッセイチャンスのとき技の威力をあげる
【効果補足】
イッセイチャンス時威力 1.2倍 へアップ
|
IC時威力上昇3 |
イッセイチャンスのとき技の威力をあげる
【効果補足】
イッセイチャンス時威力 1.3倍 へアップ
|
パッシブスキルとは
バディーズを仲間にしたときに、バディーズの「パッシブスキル」で確認できます。

最初から習得済みのスキルであり、すぐバトルで効果を発揮します。バディーズあたり1つ〜最大3つまでのパッシブスキルを覚えています。
ポテンシャルスキルとは
「ポテンシャルの巻物」でスロットを解放し、「クッキー」を使って習得できるスキルです。アイテムをゲットして使用する必要があります。

クッキーは以下4種類が存在します。
▼クッキーの種類
- ぱりぱりPクッキー
- しっとりPクッキー
- さくさくPクッキー
- こんがりクッキー
さらに「ぱりぱりPクッキー」「しっとりPクッキー」「さくさくPクッキー」は★1〜★3まで3つのレベルが存在し、それぞれのクッキーの種類・レベルで習得可能なポテンシャルスキルは決まっています。
▼クッキーの仕様
- クッキーは4種類
- 各クッキーで★1、★2、★3の3つのレベルが存在
- クッキーの種類と星レベルで覚えるスキルは決まっている
- 数種類のスキルから何を覚えるかはランダム
- 星レベルが高いと高性能スキルを習得できる
ポテンシャルスキルの習得は、「バディーズ」画面の「ポテンシャルスキル習得」メニューから実施できます。
