【ポケマス】「カリン&ヘルガー」の性能・おすすめパッシブスキル&バディストーンボード

バディーズ「カリン&ヘルガー」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(能力値)、使える技・パッシブスキルを紹介します。
▼関連バディーズ一覧
バディーズ | タイプ | ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP
516
|
攻撃
304
|
防御
157
|
特攻
346
|
特防
157
|
速さ
328
|
||
HP
516
|
攻撃
304
|
防御
172
|
特攻
380
|
特防
157
|
速さ
393
|
基本情報
星6EXカラー衣装
星6EXは未実装
ステータス & ランキング
全 401種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。
ステータス | 順位 | ||
---|---|---|---|
HP | 516 | 123 / 401 | |
こうげき | 304 | 54 / 401 | |
ぼうぎょ | 157 | 92 / 401 | |
とくこう | 346 | 26 / 401 | |
とくぼう | 157 | 99 / 401 | |
すばやさ | 328 | 40 / 401 | |
バルク(総合耐久力) | 501 | 96 / 401 |
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.120」のステータスで比較
技
自分自身あるいは味方(NPC含む)のバディーズとして覚える・使うことができる技です。敵として登場する場合は別の技を使うこともあります。
ポケモン&トレーナーわざ
タイプ | ー |
自分の急所率をぐーんとあげる
【効果補足】
急所率2段階アップ
|
---|---|---|
分類 |
![]() 変化
|
|
威力 | ー | |
命中率 | ー | |
対象 | 自分 | |
使用回数 | 2 |
タイプ | ー |
自分のHPが低いほど自分の特攻をあげる
【効果補足】
※残りHPと特攻上昇割合
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 |
![]() 変化
|
|||||||||||
威力 | ー | |||||||||||
命中率 | ー | |||||||||||
対象 | 自分 | |||||||||||
使用回数 | 2 |
バディーズわざ
タイプ |
バトル終了までメガヘルガーになる
|
|
---|---|---|
分類 |
![]() 特殊
|
|
威力 | 160 | |
命中率 | ー | |
対象 | 相手1体 |
パッシブスキル
自分自身あるいは味方(NPC含む)のバディーズとして覚えることができるスキルです。敵として登場する場合は別のスキルを覚えていることもあります。
やけど状態にならない
|
ねむり状態にならない
|
おすすめポテンシャル習得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
急所時威力上昇2 |
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
【効果補足】
急所時の威力 1.2倍 へアップ
|
アタッカーとして相手に与えるダメージアップと「クリティカット+」で急所率が上昇した急所攻撃を活用するため「急所時威力上昇」がおすすめです。
おすすめバディーストーンボード習得スキル
主な習得スキル | 習得必要わざLv |
---|---|
かみつく:相手に技後どく付与4 | Lv.2 |
かみつく:妨害確率上昇1 | Lv.2 |
あくのはどう:わざ後わざゲージ↑4 | Lv.2 |
あくのはどう:相手特攻↓分威力上昇 | Lv.2 |
かみつく:技急所時BC加速2 | Lv.3 |
バトルの序盤は「かみつく」主体で相手を「どく」「ひるみ」状態にしつつ、後半はバディーズ技でメガシンカをし「あくのはどう」で一気に攻めていく戦法に沿ったスキルを習得しています。
関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧:タイプ・ステータス・レアリティ・役割情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...

【ポケマス】バディーズ一覧:タイプ・弱点・覚える技【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...