バディーズ(ポケモン)のゲージ増加速度に関連する素早さアップ(バフ)と素早さダウン(デバフ/すばやさ下降)に関連する技・スキルと覚えるバディーズを紹介します。
バディーストーンボードで習得できるスキルは含まれていません。
コンテンツ
素早さアップ関連の技と覚えるバディーズ
味方全員の素早さがアップする技
技 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃と特攻と素早さを1段階あげる 天気がひざしがつよい状態のときは2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さと命中率を1段階あげる 自分がメガヤミラミになっているときはさらに味方のバディーズ全員を異常妨害付与無効状態にする | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の回避率を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さと急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を3段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる 自分を回復付帯状態にする | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の防御と素早さを4段階あげる 味方のバディーズ全員をこらえる状態にする | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを4段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー 相手1体,味方全員 威力 150 命中率 ー | 【解放条件】 封印状態のあいだに味方が技での攻撃を10回命中させたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 攻撃が必ず命中する 相手の防御と特防を2段階さげる 自分のバディーズわざがみずタイプのときは相手のみずタイプ抵抗を1段階さげる 自分のバディーズわざがあくタイプのときは相手のあくタイプ抵抗を1段階さげる 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる | |
ー 相手1体 威力 100 命中率 100 | 【解放条件】 自分の素早さがあがっているとき 【封印条件】 自分の素早さがあがっていないとき 自分の素早さがあがっているほど威力があがる 味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻と急所率を1段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を1段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる 自分を次回ゲージ消費0の状態にする | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃と素早さを4段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全員の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の防御と特防と素早さを1段階あげる 天気がひざしがつよい状態のときはさらに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さと回避率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の防御と素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分がミミロップのときは味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる 自分がミミロップのときは自分の回避率を2段階あげる 自分がメガミミロップになっているときは自分の命中率を1段階あげる 自分がメガミミロップになっているときは自分の回避率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特攻と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる 味方のバディーズ全員の急所率を3段階あげる 天気がひざしがつよい状態のときは味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特防と素早さを1段階あげる | ![]() |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる | |
ー 相手1体 威力 400 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特防と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の回避率を1段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる | |
相手全員 威力 100 命中率 100 | 【解放条件】 天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生したとき 【封印条件】 天気とフィールドとゾーンのすべてが解除されたとき ゾーンがせいれいゾーンのときは威力が2倍になる 相手の素早さを2段階さげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃と素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる 自分のわざゲージを最大で3使う 使った量に応じて味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を最大で4段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の素早さと命中率と急所率を1段階あげる 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする | |
ー / ![]() ー 自分, 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 自分の特攻を4段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる 味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる 自分の残りHPの20%のダメージを受ける | |
ー / ![]() ー 自分, 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の素早さと回避率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特防と素早さを1段階あげる | |
ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 【解放条件】 自分がバディーズわざを1回つかったとき 【封印条件】 なし 自分のわざゲージを最大で3つかう つかった量が多いほど味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特防と素早さを最大で4段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる | ![]() |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の特攻と素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と命中率と回避率からどれかひとつを2段階あげる |
自分の素早さがアップする技
技 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを6段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分のHPを最大HPの約40%回復する 自分の素早さと回避率を1段階あげる | |
相手1体 威力 47 命中率 100 | 10%の確率で自分の攻撃と特攻と防御と特防と素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を3段階あげる 自分の防御と特攻と特防と素早さからどれかひとつを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと急所率を1段階あげる 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃と特攻を3段階あげる 自分の防御と特防を1段階さげる 自分がメガプテラになっているときはさらに自分の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分のHPを最大HPの約40%回復する 自分の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の回避率を2段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さと急所率を1段階あげる | |
相手1体 威力 47 命中率 100 | 10%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる | |
相手1体 威力 47 命中率 100 | 10%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を1段階あげる 自分の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | ターゲットにしている相手の弱点タイプにタイプチェンジする タイプチェンジすると自分の「マルチアタック」と「最強の相手を望むマルチアタック」のタイプと自分の弱点タイプが変化する 自分の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の防御と特防を1段階あげる 自分の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃と素早さを3段階あげる 自分の防御を2段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを6段階あげる 自分の最大HPの25%のダメージを受ける | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の防御を1段階あげる 自分の素早さを3段階あげる | |
ー 相手1体 威力 100 命中率 100 | 【解放条件】 自分の素早さがあがっているとき 【封印条件】 自分の素早さがあがっていないとき 自分の素早さがあがっているほど威力があがる 味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を2段階あげる 自分の素早さを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特防と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分をこらえる状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 自分の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分を次回必中状態にする 自分を次回急所状態になる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階あげる 自分の素早さを1段階あげる | |
ー 相手1体 威力 200 命中率 ー | 【解放条件】 封印状態のあいだに自分のチームのバディーズわざ発動可能状態までのカウントを6減らしたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 攻撃が必ず命中する ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 相手のこらえる状態を無視して攻撃する 相手の防御と素早さを3段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の防御と特防と素早さを1段階あげる 自分の命中率を2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを3段階あげる 自分の回避率を1段階あげる | |
相手1体 威力 80 命中率 100 | 自分の素早さを1段階あげる 自分がまんぷくもようのときはでんきタイプで攻撃する 自分がはらぺこもようのときはあくタイプで攻撃する | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす 自分の素早さを6段階あげる 自分の回避率を3段階あげる バトル終了までスピードフォルムになる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを1段階あげる 自分の急所率を2段階あげる | |
相手1体 威力 30 命中率 100 | 自分の素早さを1段階あげる | ![]() |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと回避率を1段階あげる 自分を次回急所状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと命中率と急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃と素早さを4段階あげる 自分の次回物理技威力ブーストを0〜3段階のいずれかの量をあげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を2段階あげる 自分の攻撃と防御と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分の回避率を1段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを3段階あげる 自分の回避率を2段階あげる 自分をやけど状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻と素早さを3段階あげる 自分の防御と特防を1段階さげる 自分がメガリザードンXになっているときはさらに自分の攻撃を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分を回復付帯状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを4段階あげる 自分の急所率を2段階あげる 自分をこらえる状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の急所率を3段階あげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分がメガレックウザになっているときはさらに自分の素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を6段階あげる 自分の特防と素早さを2段階あげる 自分の防御を3段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特防と素早さと急所率を2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻と素早さを3段階あげる 自分の残りHPの25%のダメージを受ける | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分の命中率と急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻を4段階あげる 自分の急所率を3段階あげる 自分の残りHPが半分以上のときはさらに特攻と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分のひるみ状態やこんらん状態やバインド状態を解除する 自分の攻撃と特攻を2段階あげる 自分の素早さと命中率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 自分の素早さを2段階あげる 自分の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を6段階あげる 自分の素早さを4段階あげる 自分の回避率を2段階あげる 自分をこらえる状態にする 自分の残りHPの10%のダメージを受ける | |
ー / ![]() ー 味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | ゾーンをこぶしゾーンにする (こぶしゾーンはかくとうタイプの攻撃の威力をあげる) 自分の素早さを3段階あげる 自分の特防を1段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと急所率を1段階あげる 天気がすなあらしのときは2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分, 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 自分の特攻を4段階あげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる 味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる 自分の残りHPの20%のダメージを受ける | |
ー / ![]() ー 自分, 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の素早さと回避率を3段階あげる | |
ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 【解放条件】 自分がバディーズわざを1回つかったとき 【封印条件】 なし 自分のわざゲージを最大で3つかう つかった量が多いほど味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特防と素早さを最大で4段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる | ![]() |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を2段階あげる 自分の急所率を1段階あげる 天気があめのときは素早さを3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の特攻と素早さを1段階あげる 自分を次回急所状態にする 自分を次回抜群時威力上昇状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分の命中率を1段階あげる 自分の防御を1段階さげる 自分のボルテージがあがっていないときはさらに自分を次回抜群時威力上昇状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 自分の素早さを1段階あげる 自分の急所率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを1段階あげる 自分の回避率を3段階あげる | |
相手全員 威力 120 命中率 100 | 【解放条件】 自分の攻撃があがっているとき 【封印条件】 自分の攻撃があがっていないとき 自分の特攻があがっているほど威力があがる 初めてこの技での攻撃が成功したときだけ天気をすなあらしにする 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 180 命中率 100 | 【解放条件】 自分の攻撃があがっているとき 【封印条件】 自分の攻撃があがっていないとき 自分の特攻があがっているほど威力があがる 初めてこの技での攻撃が成功したときだけ天気をすなあらしにする 相手の素早さを1段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 自分の素早さを2段階あげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の防御と素早さを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を6段階あげる 自分の急所率を3段階あげる 自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる 自分の素早さを2段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分のわざゲージの残量が多ほど自分の特攻と素早さを最大で3段階あげる | |
ー / ![]() ー 全体の場 威力 ー 命中率 ー | フィールドをサイコフィールドにする 自分の防御と特攻と特防と素早さを2段階あげる 自分が持っている技が別の技に変化する 自分が持っているパッシブスキルの一部が別のパッシブスキルに変化する | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分を回復付帯状態にする 自分をこらえる状態にする 自分の防御があがっているときは防御と同じ分だけ特防をあげる 自分の攻撃があがっているときは攻撃と同じ分だけ素早さをあげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと命中率を2段階あげる 自分の急所率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さと回避率を2段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の素早さを2段階あげる 自分が状態異常のときは6段階あげる 自分の急所率を2段階あげる 自分の防御と特防を1段階さげる | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 自分の攻撃を4段階あげる 自分の素早さと回避率を3段階あげる | |
相手1体 威力 200 命中率 95 | 自分の防御と特防と素早さを1段階さげる |
素早さがアップするバディーズ技
技 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
味方全員 威力 ー | 自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき2増やす(マルチプレイのときは味方のプレイヤー全員のわざゲージを2増やす) 自分のわざレベルが高いほど味方のバディーズ全員の特攻と特防と素早さをそれぞれ最大で6段階あげる | |
味方全員 威力 ー | 自分のわざゲージをバディーズ技のレベルと同じ数だけ増やす 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率を2段階あげる |
素早さダウン関連の技と覚えるバディーズ
相手の素早さを確定でダウンさせる技
技 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
相手1体 威力 39 命中率 95 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 92 命中率 95 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 138 命中率 95 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 80 命中率 100 | 相手の素早さを1段階さげる | |
ー 相手1体 威力 200 命中率 ー | 【解放条件】 封印状態のあいだに自分のチームのバディーズわざ発動可能状態までのカウントを6減らしたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 攻撃が必ず命中する ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 相手のこらえる状態を無視して攻撃する 相手の防御と素早さを3段階さげる | |
相手全員 威力 ー 命中率 100 | 相手の素早さを2段階さげる | |
相手1体 威力 124 命中率 90 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 39 命中率 95 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手1体 威力 ー 命中率 100 | 相手の素早さを1段階さげる 相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる | |
ー 相手1体 威力 450 命中率 ー | 相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる | |
相手1体 威力 160 命中率 100 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 ー 命中率 100 | 相手がどく状態かもうどく状態のときは相手の攻撃と特攻と素早さを1段階さげる 相手がどく状態かもうどく状態でないときは失敗する | |
相手1体 威力 39 命中率 95 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手1体 威力 30 命中率 100 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手1体 威力 36 命中率 100 | 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 120 命中率 100 | 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 なし 相手の攻撃と防御と素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 100 命中率 100 | 【解放条件】 天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生したとき 【封印条件】 天気とフィールドとゾーンのすべてが解除されたとき ゾーンがせいれいゾーンのときは威力が2倍になる 相手の素早さを2段階さげる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
ー 相手全員 威力 ー 命中率 ー | 【解放条件】 攻撃待機状態になったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の攻撃と特攻と素早さを2段階さげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分を次回ゲージ消費0状態にする 自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる | |
相手全員 威力 ー 命中率 ー | 【解放条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいるとき 【封印条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいなくなったとき 技が必ず命中する 相手の攻撃と防御と素早さを2段階さげる 相手を回避不可状態にする 相手を交代禁止状態にする | |
相手全員 威力 120 命中率 100 | 【解放条件】 自分の攻撃があがっているとき 【封印条件】 自分の攻撃があがっていないとき 自分の特攻があがっているほど威力があがる 初めてこの技での攻撃が成功したときだけ天気をすなあらしにする 相手の素早さを1段階さげる | |
相手全員 威力 180 命中率 100 | 【解放条件】 自分の攻撃があがっているとき 【封印条件】 自分の攻撃があがっていないとき 自分の特攻があがっているほど威力があがる 初めてこの技での攻撃が成功したときだけ天気をすなあらしにする 相手の素早さを1段階さげる |
相手の素早さを確率でダウンさせる技
素早さ関連のスキルと覚えるバディーズ
※「BSB」表示はバディストーンボードで覚えるバディーズ
素早さがアップするスキル
スキル名 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
B技後能力5種アップ1 | バディーズわざを使ったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる | |
EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9 | フィールドがエレキフィールドのときは技での攻撃が成功したときに以下の全ての効果を発揮する
| |
HP半減時素早さ↑2 | 初めて自分のHPが半分以上になったときだけ自分の素早さを2段階あげる | |
P変化技使用時素早さ↑G9 | ポケモンが変化技をつかったときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
P技後素早さアップG4 | ポケモンが技をつかったときに50%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
P技後素早さアップ2 | ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の素早さを1段階あげる | |
P技後素早さアップ4 | ポケモンが技をつかったときに50%の確率で自分の素早さを1段階あげる | |
はめつのねがい使用時威力統一2アップG | 「P技2回使用時はめつのねがい」をつかったときに味方のバディーズ全員の攻撃と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる (味方のバディーズ全員の同じ能力があがる) | |
初P変化技使用時威力5種↑G1 | 初めてポケモンが変化技をつかったときだけ味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる | |
初登場時素早さ↑G2 | 初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
回避不可相手攻撃時素早さ↑G9 | 相手が回避不可状態のときは技での成功がしたときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
変化技使用時素早さアップG9 | ポケモンかトレーナーが変化技をつかったときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
急所時素早さアップ1 | 相手の急所に当たったとき素早さを1段階あげる | |
急所時素早さアップ4 | 相手の急所に当たったとき素早さを4段階あげる | |
技急所時素早さアップ5 | 技が相手の急所に当たったとき60%の確率で自分の素早さを1段階あげる | |
攻撃時ランダムアップ4 | 技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と素早さと命中率と回避率の中からどれがひとつを1段階あげる | |
攻撃時素早さアップG5 | 技での攻撃が成功したときに60%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
攻撃時素早さアップG9 | 技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
攻撃時素早さ能力吸収9 | 技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる 同じ分だけ自分の素早さをあげる 【効果補足】 技が当たれば100%の確率で発動 | |
攻撃時能力アップ9 | 技での攻撃が成功したときに自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる | |
攻撃時能力吸収4 | 技で攻撃が成功したとき50%の確率で相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ自分の能力をあげる | |
攻撃時能力5種中1種吸収G9 | 技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ味方のバディーズ全員の能力をあげる | |
登場時素早さアップG2 | 登場したときに味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
登場時素早さアップ1 | 登場したとき自分の素早さを1段階あげる | |
登場時素早さアップ2 | 登場したとき自分の素早さを2段階あげる | |
相手失敗時素早さ↑G9 | 自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
相手素早さ↓分威力↑ | 相手の素早さがさがっているほど威力をあげる | |
相手素早さ↓時威力↑3 | 相手の素早さがさがっているときは自分の技の威力をあげる 【効果補足】 技の威力 1.3倍 | |
砂嵐時P技後素早↑G9 | 天気がすなあらしのときはポケモンが技をつかったときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
素早さ↑分B技威力↑ | 自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる | |
素早さアップ分威力↑ | 自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる | |
素早さダウン時威力↑1 | 自分の素早さがさがっているとき技の威力をあげる | |
翻弄する翼 | 初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | |
行動時素早さアップ2 | ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の素早さを1段階あげる | |
被攻撃時素早さ↑G9 | 技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | |
被攻撃時素早さアップ3 | 技で攻撃を受けたときに40%の確率で自分の素早さを2段階あげる | |
被攻撃時素早さアップ9 | 技で攻撃を受けたときに自分の素早さを2段階あげる | |
被攻撃時素早さ2↑4 | 技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分の素早さを2段階あげる | |
被攻撃時素早さ2↑9 | 技で攻撃を受けたときに自分の素早さを2段階あげる | |
被攻撃時能力5種中1種↑G9 | 技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階あげる | |
被攻撃時能力5種中1種吸収G9 | 技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ自分の能力をあげる |
素早さをダウンさせるスキル
スキル名 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9 | フィールドがエレキフィールドのときは技での攻撃が成功したときに以下の全ての効果を発揮する
| |
P変化技使用時能力ダウンG9 | ポケモンが変化技をつかったときに相手のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる | |
まひ相手攻撃時威力5種↓9 | 相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防を素早さを1段階さげる | |
アポロの提案 | 技での攻撃が成功したときに相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる バディーズわざをつかったあと相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる | |
命中時素早さダウン9 | 技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる 効果タグに連続を持つ技をつかったときは1回ヒットするたびに相手の素早さを1段階さげる | |
命中時能力ダウン9 | 技での攻撃が命中したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる 効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる | |
妨害状態相手攻撃時能力2↓9 | 相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる | |
攻撃時素早さダウン4 | 技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる | |
攻撃時素早さ能力吸収9 | 技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる 同じ分だけ自分の素早さをあげる 【効果補足】 技が当たれば100%の確率で発動 | |
攻撃時能力ダウン9 | 技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる 【効果補足】 ダウンする能力はランダム | |
攻撃時能力吸収4 | 技で攻撃が成功したとき50%の確率で相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ自分の能力をあげる | |
攻撃時能力5種中1種吸収G9 | 技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ味方のバディーズ全員の能力をあげる | |
攻撃能力7種ダウン4 | 技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率を1段階さげる | |
登場時素早さダウンG2 | 登場したときに相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる | |
相手にP技B技後素早さ↓9 | 相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに相手の素早さを1段階さげる 相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと相手の素早さを1段階さげる | |
被攻撃時能力5種中1種吸収G9 | 技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階さげる 同じ分だけ自分の能力をあげる | |
被物理攻撃時素早さ↓1 | 物理技で攻撃を受けたときに20%の確率で相手の素早さを1段階さげる |
自分の素早さがさがらないスキル
ゲージ加速の技・スキルと覚えるバディーズ
ゲージ加速する技
技 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 味方全員の場をわざゲージ加速状態にする 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 自分の攻撃を2段階あげる 自分の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全体の場,自分 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分の攻撃を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全員の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の防御と特防と素早さを1段階あげる 天気がひざしがつよい状態のときはさらに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | |
相手1体 威力 200 命中率 ー | 【解放条件】 天気があられになったとき 【封印条件】 あられが解除されたとき 攻撃が必ず命中する 10%の確率で相手をこおり状態にする 相手の特防を4段階さげる 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分を次回ゲージ消費0状態にする | |
ー / ![]() 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の攻撃を4段階あげる 味方のバディーズ全員の特攻と急所率を2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の状態異常を解除する 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分の防御と特防を2段階あげる 自分の急所率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全員の場をわざゲージ加速状態にする 自分の命中率を2段階あげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる 味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階あげる 味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全体の場,自分 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分の特攻を4段階あげる 自分の急所率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分の命中率を1段階あげる 自分の急所率を3段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 自分の攻撃を4段階あげる 自分の命中率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場を急所防御状態にする 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする この技を選択したときの「わざゲージアップ」の残り回数が2のときはフィールドをグラスフィールドにする この技を選択したときの「わざゲージアップ」の残り回数が1のときはフィールドをサイコフィールドにする この技を選択したときの「わざゲージアップ」の残り回数が0のときはフィールドをエレキフィールドにする | |
ー / ![]() ー 自分 威力 ー 命中率 ー | 味方全員の場をわざゲージ加速状態にする 自分の特攻を3段階あげる 自分の命中率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 自分,味方全体の場 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分の防御と特防を4段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と命中率と回避率からどれかひとつを2段階あげる | |
ー 相手1体 威力 70 命中率 ー | 【解放条件】 技で攻撃を2回受けたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 攻撃が必ず命中する 味方全体の場をゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | |
ー / ![]() ー 味方全員 威力 ー 命中率 ー | 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の防御と特防を3段階あげる |
ゲージ加速するスキル
※「BSB」表示はバディストーンボードで覚えるバディーズ
スキル名 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
B技後場に技ゲージ加速 | 初めてバディーズわざを使ったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | |
初P変化技使用時に技ゲージ加速 | 初めてポケモンが変化技をつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | |
初P変化技使用時場に技ゲージ加速 | 初めてポケモンが変化技をつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | |
初ピンチ時場にゲージ加速 | 初めてピンチになったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | |
初登場時場に技ゲージ加速 | 初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | |
回復技後にゲージ加速 | 効果タグに回復を持つ技をつかったときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする |
素早さ関連の威力上昇スキル・技
自分の素早さがあがっているほど威力上昇
パッシブスキル
スキル名 | 効果 | 覚える バディーズ |
---|---|---|
素早さアップ分威力↑ | 自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる |