バディーズ「マチス&ライチュウ」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報に加え、ステータス(能力値)・覚える技・パッシブスキルを紹介します。
▼マチス関連バディーズ一覧
バディーズ | タイプ ロール | ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP 518 | 攻撃 162 | 防御 159 | 特攻 224 | 特防 159 | 素早 472 | ||
HP 533 | 攻撃 165 | 防御 162 | 特攻 228 | 特防 162 | 素早 482 | ||
HP 554 | 攻撃 241 | 防御 228 | 特攻 173 | 特防 202 | 素早 337 |
基本情報
タイプ | |
---|---|
弱点タイプ | |
ロール | |
EXロール | ー (未実装) |
★星の数 (レアリティ) | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
入手方法 | バトルポイント(BP)交換 |
声優 (CV) | 武虎 |
星6EXカラー衣装
★6EXカラーは未実装
ステータス & ランキング
全 1049種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。
ステータス | 順位 | ||
---|---|---|---|
HP | 554 | 513 / 1049 | |
こうげき | 241 | 374 / 1049 | |
ぼうぎょ | 228 | 135 / 1049 | |
とくこう | 173 | 627 / 1049 | |
とくぼう | 202 | 190 / 1049 | |
すばやさ | 337 | 143 / 1049 | |
バルク (総合耐久力) | 631 | 192 / 1049 |
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.140」のステータスで比較
技
ポケモン&トレーナーわざ
タイプ | ー | 味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる |
---|---|---|
分類 | ![]() 変化 | |
威力 | ー | |
命中率 | ー | |
対象 | 味方全員 | |
効果タグ | ー | |
使用回数 | 2 |
タイプ | ー | 味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる 味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる |
---|---|---|
分類 | ![]() 変化 | |
威力 | ー | |
命中率 | ー | |
対象 | 味方全員 | |
効果タグ | ー | |
使用回数 | 2 |
バディーズわざ
タイプ | 追加効果なし | |
---|---|---|
分類 | ![]() 特殊 | |
威力 | 250 | |
命中率 | ー | |
対象 | 相手1体 |
パッシブスキル
技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分の素早さを2段階あげる |
まひ状態にならない |
バディストーンボード
アイコン | 項目 説明 | 消費 パワー | 必要 技レベル |
---|---|---|---|
![]() | HP+10 | 0 | ー |
![]() | こうげき+5 | 0 | ー |
![]() | こうげき+5 | 0 | ー |
![]() | すばやさ+5 | 0 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 0 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 0 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | こうげき+5 | 2 | ー |
![]() | こうげき+5 | 2 | ー |
![]() | すばやさ+5 | 2 | ー |
![]() | すばやさ+5 | 2 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 2 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 2 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 2 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 2 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 2 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 2 | ー |
![]() | すばやさ+10 | 4 | ー |
![]() | とくぼう+10 | 4 | 2 |
![]() | ぼうぎょ+10 | 4 | 2 |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | かみなりパンチ:威力+2 | 3 | ー |
![]() | でんじは:命中率+10 | 4 | ー |
![]() | ビリビリシビレるエレクトリックレイ:威力+25 | 5 | 3 |
![]() | ビリビリシビレるエレクトリックレイ:威力+25 | 5 | 3 |
![]() | かみなりパンチ:技後技ゲージ増加1 技が成功したときに20%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 5 | ー |
![]() | かみなりパンチ:P技後素早さアップ3 ポケモンが技をつかったときに40%の確率で自分の素早さを1段階あげる | 6 | 2 |
![]() | かみなりパンチ:技後技ゲージ増加1 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | でんじは:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | ビリビリ ネー!:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | プラスパワーG:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | ビリビリ ネー!:技後技回数回復3 技が成功したときに40%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 3 |
![]() | プラスパワーG:技後技回数回復3 技が成功したときに40%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 3 |
![]() | 妨害状態解除 初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する | 8 | 2 |
![]() | 特防ダウン無効 特防がさがらない | 8 | 2 |
![]() | 被攻撃時特防アップ1 技で攻撃を受けたときに20%の確率で自分の特防を1段階あげる | 9 | 2 |
![]() | 被攻撃時防御アップ1 技で攻撃を受けたときに20%の確率で自分の防御を1段階あげる | 9 | 2 |
![]() | B技後異常解除 バディーズわざをつかったあと自分の状態異常を解除する | 8 | 3 |
![]() | 無傷登場時こらえる HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする | 8 | 3 |
![]() | 防御ダウン無効 防御がさがらない | 8 | 3 |
![]() | B技後HP中回復G1 バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する | 10 | 3 |
![]() | P技後素早さアップG4 ポケモンが技をつかったときに50%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | 10 | 3 |
![]() | 初ピンチ時HP回復4 初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する | 10 | 3 |
おすすめポテンシャル習得スキル
急所無効
スキル名 | 効果 | 覚える クッキー |
---|---|---|
急所無効 | 相手の攻撃が急所に当たらない |
相手の攻撃を引き受けるタンク役を想定し相手の急所攻撃を無効にできる「急所無効」がおすすめです。
おすすめバディーストーンボード習得スキル
こらえる型

主にチャンピオンバトルなどの短期決戦向けに味方全体にバフ(ステータスアップ)をかけつつ、タンク役として相手の強力な攻撃に耐えていくパネル構成です。
右上の「初ピンチ時HP回復4」「無傷登場時こらえる」により、ダメージを受けても回復・倒されないようにしています。
全体回復対応型

主にバトルヴィラなどで連戦もできるよう味方全体HP回復を取り入れたパネル構成です。
左上の「妨害状態解除」により厄介な「ひるみ」を解除できるようにし、「B技後HP回復G1」でバディーズ技で味方全体のHPを回復できるようにしています。
関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧|タイプ・ステータス・レアリティ・役割・地方別情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...

【ポケマス】バディーズ一覧|覚える技・タイプ・弱点タイプ情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...