バディーズ

【ポケマス】ナギ&ぺリッパーの性能・覚える技とおすすめボード

バディーズ「ナギ&ぺリッパー」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(能力値)、使える技・パッシブスキルを紹介します。

▼ナギ関連バディーズ一覧
バディーズ
タイプ

ロール
ステータス

HP
526
攻撃
224
防御
159
特攻
224
特防
201
素早
272

HP
658
攻撃
149
防御
246
特攻
262
特防
285
素早
315

基本情報

タイプ
弱点タイプ
ロール
EXロール

(未実装)
★星の数
(レアリティ)
⭐️⭐️⭐️
入手方法バディーズサーチ
(通常ガチャ)
声優
(CV)
岡嶋 妙

星6EXカラー衣装

★6EXカラーは未実装

ステータス & ランキング

全 1049種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。

ステータス順位
HP526555 / 1049
こうげき224404 / 1049
ぼうぎょ159412 / 1049
とくこう224375 / 1049
とくぼう201200 / 1049
すばやさ272349 / 1049
バルク
(総合耐久力)
551400 / 1049
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.140」のステータスで比較

ポケモン&トレーナーわざ

タイプ
30%の確率で相手をひるみ状態にする
分類
特殊
威力45
命中率95
対象相手1体
効果タグ
ゲージ数
タイプ
天気をあめにする

【効果補足】
▼あめ効果
みずタイプの威力が1.5倍になる (ポケモン技・バディーズ技どちらも効果あり)

何かしらの天気状態のときに別の天気にすると上書きされて前の天気は解消される

ゾーン(あおぞらゾーンなど)やフィールド(グラスフィールドなど)とは両方の効果が発揮され上書きされたりはしない

一定時間経過で解除される
分類
変化
威力
命中率
対象全体の場
効果タグ
ゲージ数
使用回数2
タイプ
自分の防御と素早さを2段階あげる
分類
変化
威力
命中率
対象自分
効果タグ
使用回数2
タイプ
天気があめのときは攻撃が必ず命中する

30%の確率で相手をこんらん状態にする
分類
特殊
威力126
命中率70
対象相手1体
効果タグ
ゲージ数

バディーズわざ

タイプ
相手がひるみ状態のとき威力があがる
分類
特殊
威力200
命中率
対象相手1体

パッシブスキル

天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる

バディストーンボード

アイコン
項目

説明
消費
パワー
必要
技レベル
HP+10
0
すばやさ+5
0
とくこう+5
0
とくこう+5
0
とくぼう+5
0
ぼうぎょ+5
0
HP+10
2
すばやさ+5
2
すばやさ+5
2
とくこう+5
2
とくこう+5
2
とくこう+5
2
とくぼう+5
2
とくぼう+5
2
とくぼう+5
2
ぼうぎょ+5
2
ぼうぎょ+5
2
ぼうぎょ+5
2
ぼうふう:命中率+5
3
ぼうふう:威力+3
3
ぼうふう:威力+3
3
ぼうふう:威力+3
3
ぼうふう:威力+3
3
ぼうふう:威力+3
3
エアスラッシュ:命中率+5
3
エアスラッシュ:威力+4
3
エアスラッシュ:威力+4
3
エアスラッシュ:威力+4
3
エアスラッシュ:威力+4
3
エアスラッシュ:威力+4
3
ぼうふう:命中率+10
5
世界にはばたくエアカッター:威力+25
5
世界にはばたくエアカッター:威力+25
5
ぼうふう:技後技ゲージ増加3

技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす
7
エアスラッシュ:技後技ゲージ増加3

技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす
7
華麗に舞います:技後技回数回復3

技が成功したときに40%の確率でその技の回数を1回復する
7
エアスラッシュ:攻撃時特攻アップ4

技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の特攻を1段階あげる
8
華麗に舞います:技後特攻アップ1

技が成功したときに自分の特攻を1段階あげる
8
ぼうふう:妨害確率上昇1

技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
9
エアスラッシュ:妨害確率上昇1

技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
9
命中率ダウン無効

命中率がさがらない
5
雨時HP回復1

天気があめのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
8
相手妨害状態時威力↑3

相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分の技の威力をあげる
9
雨時B技威力上昇5

天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる
9
登場時急所率アップ1

登場したときに自分の急所率を1段階あげる
10
相手妨害状態時B技↑5

相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる
10
素早さアップ分威力↑

自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる
10
初B技後雨化

初めてバディーズわざをつかったときだけ天気をあめにする
12

テクニカル性能評価

▼技レベル3(2凸)での評価
性能項目評価
ポケモン技
B
バディーズ技
A+
耐久力
A
自分・味方バフ
※ステータスアップ・急所率アップなど
B
相手デバフ
※特攻ダウン・防御ダウンなど
C
状態異常・妨害状態付与
※ねむり/ひるみ付与など
A
オリジナリティー
※他バディーズにはないスキルなど
A
総合評価
A
▼評価定義
S : 全バディーズトップクラス性能
A : バトルで十分使える優秀性能
B : スキルは持っているが不十分
C : スキルなし

おすすめポテンシャル習得スキル

急所時威力上昇2

スキル名効果覚える
クッキー
急所時威力上昇2
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる

【効果補足】
急所時の威力 1.2倍 へアップ
ポケモン技(通常技)だけでなくバディーズ技も威力アップとなる

バディーズ技で火力を出したいときは急所率アップのサポートが必要ですが、急所となった場合に攻撃時の通常技・バディーズ技の与えるダメージがアップする「急所時威力上昇2」がおすすめです。

おすすめバディストーンボード

ひるみ&高火力バディーズ技型

「エアスラッシュ」による強力な「ひるみ」付与、そして「あまごい」を活かして高火力バディーズ技を放つスキルパネル構成です。

右上「エアスラッシュ:妨害確率上昇1」により「ひるみ」付与確率をアップさせ、「相手妨害状態時B技↑5」と右下「雨時B技威力上昇5」でバディーズ技の火力をアップさせています。

関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧|タイプ・ステータス・レアリティ・役割・地方別情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...
【ポケマス】バディーズ一覧|覚える技・タイプ・弱点タイプ情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...
最新記事