バディーズ「トウヤ&ミジュマル」の最終進化となる「トウヤ&ダイケンキ」を紹介します。
属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(能力値)、覚える技・パッシブスキルに加えて、おすすめバディーストーンボード・ペアバディーズ(パーティ)を載せています。
| バディーズ | タイプ ロール | ステータス | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP 594 | 攻撃 245 | 防御 227 | 特攻 162 | 特防 227 | 素早 258 | ||
| HP 622 | 攻撃 249 | 防御 231 | 特攻 165 | 特防 231 | 素早 278 | ||
| HP 690 | 攻撃 257 | 防御 238 | 特攻 170 | 特防 238 | 素早 288 | ||
| HP 805 | 攻撃 380 | 防御 132 | 特攻 248 | 特防 132 | 素早 288 | ||
| HP 640 | 攻撃 284 | 防御 167 | 特攻 380 | 特防 167 | 素早 333 | ||
| HP 650 | 攻撃 336 | 防御 161 | 特攻 448 | 特防 191 | 素早 295 | ||
|  | HP 650 | 攻撃 375 | 防御 174 | 特攻 395 | 特防 185 | 素早 351 | |
コンテンツ
基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 弱点タイプ | |
| ロール | |
| EXロール | ー (未実装) | 
| ★星の数 (レアリティ) | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 
| 入手方法 | 「フタチマル」から進化 | 
| 声優 (CV) | 皆川 純子 | 
星6EXカラー衣装
| 通常 | ★6EXカラー衣装 | 
|---|---|
ステータス & ランキング
全 646種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。
| ステータス | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| HP | 690 | 87 / 646 | |
| こうげき | 257 | 368 / 646 | |
| ぼうぎょ | 238 | 125 / 646 | |
| とくこう | 170 | 529 / 646 | |
| とくぼう | 238 | 131 / 646 | |
| すばやさ | 288 | 318 / 646 | |
| バルク (総合耐久力) | 726 | 118 / 646 | |
技
ポケモン&トレーナーわざ
| タイプ | ー | 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる | 
|---|---|---|
| 分類 |  変化 | |
| 威力 | ー | |
| 命中率 | ー | |
| 対象 | 味方全員 | |
| 効果タグ | ー | |
| 使用回数 | 2 | |
| タイプ | ー | 自分の残りHPの割合が少ないほど味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる 【効果補足】 ※残りHPと攻撃上昇割合 
 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 分類 |  変化 | |||||||||||
| 威力 | ー | |||||||||||
| 命中率 | ー | |||||||||||
| 対象 | 味方全員 | |||||||||||
| 効果タグ | ー | |||||||||||
| 使用回数 | 2 | |||||||||||
バディーズわざ
| タイプ | 追加効果なし | |
|---|---|---|
| 分類 |  物理 | |
| 威力 | 250 | |
| 命中率 | ー | |
| 対象 | 相手1体 | |
パッシブスキル
| すべての能力がさがらない | 
バディストーンボード
| アイコン | 項目 説明 | 消費 パワー | 必要 技レベル | 
|---|---|---|---|
|  | HP+10 | 0 | ー | 
|  | こうげき+5 | 0 | ー | 
|  | こうげき+5 | 0 | ー | 
|  | すばやさ+5 | 0 | ー | 
|  | とくぼう+5 | 0 | ー | 
|  | ぼうぎょ+5 | 0 | ー | 
|  | HP+10 | 2 | ー | 
|  | HP+10 | 2 | ー | 
|  | こうげき+5 | 2 | ー | 
|  | こうげき+5 | 2 | ー | 
|  | こうげき+5 | 2 | ー | 
|  | こうげき+5 | 2 | ー | 
|  | すばやさ+5 | 2 | ー | 
|  | とくぼう+5 | 2 | ー | 
|  | ぼうぎょ+5 | 2 | ー | 
|  | ぼうぎょ+5 | 2 | ー | 
|  | ぼうぎょ+5 | 2 | ー | 
|  | HP+20 | 4 | 2 | 
|  | とくぼう+10 | 4 | 2 | 
|  | とくぼう+10 | 4 | 2 | 
|  | ぼうぎょ+10 | 4 | 2 | 
|  | すばやさ+30 | 7 | 3 | 
|  | たきのぼり:威力+4 | 4 | ー | 
|  | たきのぼり:威力+4 | 4 | ー | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | ー | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | ー | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | ー | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | ー | 
|  | たきのぼり:威力+4 | 4 | 2 | 
|  | たきのぼり:威力+4 | 4 | 2 | 
|  | たきのぼり:威力+4 | 4 | 2 | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | 2 | 
|  | アクアテール:威力+4 | 4 | 2 | 
|  | 真剣勝負奥義シェルブレード:威力+25 | 5 | 3 | 
|  | 真剣勝負奥義シェルブレード:威力+25 | 5 | 3 | 
|  | ひとりじゃない!:技後技回数回復2 技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | ー | 
|  | アクアテール:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | ー | 
|  | スピーダーG:技後技回数回復2 技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | ー | 
|  | たきのぼり:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | 2 | 
|  | ひとりじゃない!:技後防御アップG1 技が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる | 8 | 2 | 
|  | たきのぼり:妨害確率上昇1 技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる | 8 | 3 | 
|  | アクアテール:攻撃時防御ダウン2 技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の防御を1段階さげる | 8 | 3 | 
|  | スピーダーG:技後回避率アップ1 技が成功したときに自分の回避率を1段階あげる | 10 | 3 | 
|  | ひとりじゃない!:技後急所率アップG2 技が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる | 12 | 3 | 
|  | 急所無効 相手の攻撃が急所に当たらない | 7 | 2 | 
|  | ピンチ時BC加速4 ピンチになったときに50%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントをバトル中に1回だけ1減らす | 8 | 3 | 
|  | 初ピンチ時防御↑G2 初めてピンチになったときだけ味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる | 10 | 3 | 
|  | 無傷登場時こらえる HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする | 10 | 3 | 
おすすめポテンシャル習得スキル
急所無効
| スキル名 | 効果 | 覚える クッキー | 
|---|---|---|
| 急所無効 | 相手の攻撃が急所に当たらない | 
相手の攻撃を受けるタンク役とする場合は、相手の急所攻撃を無効化できる「急所無効」がおすすめです。
おすすめバディーストーンボード習得スキル
アタッカー支援(バッファー)型

| 主な習得スキル | 習得必要わざLv | 
|---|---|
| ひとりじゃない!:技後技回数回復2 | Lv.1 | 
| たきのぼり:技後技ゲージ↑3 | Lv.2 | 
| ひとりじゃない!:技後防御アップG1 | Lv.2 | 
| たきのぼり:妨害確率上昇1 | Lv.3 | 
| ひとりじゃない!:技後急所率アップG2 | Lv.3 | 
基本はこの構成がおすすめです。アタッカー支援を目的とした「ひとりじゃない!急所率アップG2/防御アップG1」のスキルを習得します。
また相手が攻撃できなくなる「ひるみ」付与確率が上昇する「妨害確率上昇1」の習得もおすすめです。
タンク型

| 主な習得スキル | 習得必要わざLv | 
|---|---|
| ひとりじゃない!:技後技回数回復2 | Lv.1 | 
| スピーダーG:技後技回数回復2 | Lv.1 | 
| HP+20 | Lv.2 | 
| とくぼう+10 | Lv.2 | 
| ひとりじゃない!:技後防御アップG1 | Lv.2 | 
| スピーダーG:技後回避率アップ1 | Lv.3 | 
| 無傷時こらえる | Lv.3 | 
相手の攻撃を引き受けるタンク役に特化する場合は、「防御アップG1」に加えて「回避率アップ1」「無傷時こらえる」のパネルを習得も有効です。
「トウヤ&ダイケンキ」の耐久ステータスはそこそこ高いためタンク役をこなすことはできますが、単独ではHP回復・状態異常回復手段がないため、中・長期バトルでは別のサポートバディーズがおすすめです。
サポート性能評価
| 性能項目 | 評価 | 
|---|---|
| タンク ※総合耐久力 | A | 
| 味方バフ ※攻撃・特攻・急所率アップなど | S+ | 
| ヒーラー ※自分・味方HP回復 | C | 
| ゲージ管理 ※素早さアップ・ゲージ加速など | S | 
| BC加速 | B | 
| その他 ※デバフ・妨害状態付与など | A | 
| 総合評価 | A+ | 
特徴
- 物理アタッカーの優秀バフ(能力アップ)サポーター
- トレーナー技2発で味方全体の攻撃を最高段階までアップ
- スピーダーGの味方全体素早さアップでアタッカーのゲージ枯渇を回避
- バディストーンボード(BSB)技レベル3解放で味方急所率も最高段階までアップできる
- 「たきのぼり」による相手「ひるみ」付与も非常に優秀
物理アタッカー最強バッファー
「トウヤ&ダイケンキ(ミジュマル)」の最大の魅力は物理アタッカーに対するバフ(能力アップ)技が全て揃っている点です。
トレーナー技「ひとりじゃない!」は味方全体の攻撃を最低で3段階アップさせるため、2発撃てば最高段階になります。
またBSBを技レベル3まで解放すれば、「ひとりじゃない!:技後急所率アップG2」の習得で味方全体急所率2段階アップとなるので、これも2発撃てば最高段階までアップします。
トレーナー技2発でアタッカーの攻撃と急所を最高段階までアップできるのは非常に便利です。

スピーダーGも非常に便利
攻撃と急所率アップでアタッカーの攻撃性能面サポートに加えて、「スピーダーG」の味方全体素早さアップも非常に優秀&便利です。
強力なアタッカーは4ゲージ技を持つ傾向にあるためゲージ枯渇に陥りがちですが、この素早さアップによりそれを解消できます!
たきのぼりの「ひるみ」が攻撃サポートとして優秀
「トウヤ&ダイケンキ」はサポートバディーズとなるため攻撃によるダメージ貢献は期待できませんが、「たきのぼり」による「ひるみ」が非常に優秀です。
確率付与ですが相手が「ひるみ」状態になると攻撃技を撃てなくなるため、受けるダメージを抑えたりタイミングによってはこちらが数ターン速く動くことにつながります。
「ひるみ」確率がアップするBSB技レベル3のパネル「たきのぼり:妨害確率上昇1」の習得がおすすめです。
トウヤ&ダイケンキ(ミジュマル)は引くべき&育成すべき?
幅広く性能が高い活躍できるサポートとして最優先レベルで入手&育成したいバディーズです。
物理アタッカーのバフと味方全体素早さアップはシンプルながら非常に強力で扱いやすく、どのバトルでも活躍できます。
育成おすすめポイント
技レベル3を目指したい
「トウヤ&ダイケンキ」は1体(技レベル1:無凸)でもそれなりに活躍できますが、技レベル3で解放されるBSB(バディストーンボード)のパネルスキルが非常に優秀です。
特に「ひとりじゃない!:技後急所率アップG2」の味方全体急所率アップ付与は使い勝手が大幅に向上します。
ガチャを引いて3体(技レベル3)引くことは運が必要ですが、恒常キャラで通常ガチャやポケマスフェスのすり抜けで入手できる可能性があるため、貴重なアイテム「わざのアメ(青)★5」での技レベルアップはおすすめできません。
どうしても入手したい・技レベルをあげたい場合は11連+選べる★5スペシャルBサーチなどを利用して引くのもおすすめです。
関連情報まとめ





























































