バディーズ「マジコスシロナ&ジャラランガ」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(能力値)、使える技・パッシブスキルを紹介します。
▼シロナ関連バディーズ一覧
バディーズ | タイプ ロール | ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP 603 | 攻撃 371 | 防御 160 | 特攻 140 | 特防 157 | 素早 361 | ||
HP 603 | 攻撃 445 | 防御 192 | 特攻 140 | 特防 157 | 素早 361 | ||
HP 528 | 攻撃 400 | 防御 164 | 特攻 414 | 特防 164 | 素早 205 | ||
HP 609 | 攻撃 380 | 防御 179 | 特攻 434 | 特防 179 | 素早 339 | ||
HP 689 | 攻撃 237 | 防御 307 | 特攻 326 | 特防 307 | 素早 286 | ||
HP 689 | 攻撃 237 | 防御 368 | 特攻 326 | 特防 368 | 素早 286 | ||
HP 576 | 攻撃 176 | 防御 224 | 特攻 166 | 特防 234 | 素早 242 |
基本情報
タイプ | |
---|---|
弱点タイプ | |
ロール | |
★星の数 (レアリティ) | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
入手方法 | ポケマスフェス (限定ガチャ) |
声優 (CV) | 園崎 未恵 |
星6EXカラー衣装
通常 | ★6EXカラー衣装 |
---|---|
ステータス & ランキング
全 758種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。
ステータス | 順位 | ||
---|---|---|---|
HP | 528 | 330 / 758 | |
こうげき | 400 | 50 / 758 | |
ぼうぎょ | 164 | 210 / 758 | |
とくこう | 414 | 37 / 758 | |
とくぼう | 164 | 215 / 758 | |
すばやさ | 205 | 442 / 758 | |
バルク (総合耐久力) | 520 | 276 / 758 |
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.140」のステータスで比較
技
ポケモン&トレーナーわざ
タイプ | ー | 自分の特攻を2段階あげる |
---|---|---|
分類 | ![]() 変化 | |
威力 | ー | |
命中率 | ー | |
対象 | 自分 | |
効果タグ | ー | |
使用回数 | 2 |
タイプ | ー | 自分の残りHPの割合が少ないほど自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを最大で3減らす 自分の残りHPの割合が少ないほど自分の急所率を最大で3段階あげる 【効果補足】 ※残HPと上昇割合
| ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ![]() 変化 | |||||||||
威力 | ー | |||||||||
命中率 | ー | |||||||||
対象 | 自分 | |||||||||
効果タグ | ー | |||||||||
使用回数 | 1 |
バディーズわざ
タイプ | 追加効果なし | |
---|---|---|
分類 | ![]() 特殊 | |
威力 | 250 | |
命中率 | ー | |
対象 | 相手1体 |
パッシブスキル
バディーズわざを使ったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる |
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす |
初めてピンチになったときだけ自分のわざゲージを6増やす |
バディストーンボード
アイコン | 項目 説明 | 消費 パワー | 必要 技レベル |
---|---|---|---|
![]() | HP+10 | 0 | ー |
![]() | すばやさ+5 | 0 | ー |
![]() | とくこう+5 | 0 | ー |
![]() | とくこう+5 | 0 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 0 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 0 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | HP+10 | 2 | ー |
![]() | とくこう+5 | 2 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 2 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 2 | ー |
![]() | ぼうぎょ+5 | 2 | ー |
![]() | HP+20 | 4 | ー |
![]() | とくこう+10 | 4 | ー |
![]() | ぼうぎょ+10 | 4 | ー |
![]() | とくぼう+5 | 2 | 2 |
![]() | すばやさ+20 | 7 | 2 |
![]() | りゅうのいぶき:威力+4 | 3 | ー |
![]() | りゅうのいぶき:威力+4 | 3 | ー |
![]() | スケイルノイズ:威力+2 | 4 | ー |
![]() | スケイルノイズ:威力+2 | 4 | ー |
![]() | スケイルノイズ:威力+2 | 4 | ー |
![]() | スケイルノイズ:威力+2 | 4 | ー |
![]() | りゅうのいぶき:威力+4 | 3 | 2 |
![]() | りゅうのいぶき:威力+4 | 3 | 2 |
![]() | スケイルノイズ:威力+2 | 4 | 2 |
![]() | 歴史に名をとどろかすスケイルノイズ:威力+25 | 5 | 3 |
![]() | 歴史に名をとどろかすスケイルノイズ:威力+25 | 5 | 3 |
![]() | りゅうのいぶき:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | りゅうのいぶき:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | スケイルノイズ:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 2 |
![]() | スペシャルアップ:技後技回数回復2 技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 2 |
![]() | りゅうのいぶき:異常確率上昇1 技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる | 8 | 2 |
![]() | スケイルノイズ:技後技ゲージ増加3 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 6 | 3 |
![]() | スケイルノイズ:場貫通攻撃 攻撃するときに相手全体の場の効果でダメージが軽減されない | 7 | 3 |
![]() | りゅうのいぶき:攻撃アップ分威力上昇 自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる | 10 | 3 |
![]() | 胸が高鳴るわ!:技後技回数回復4 技が成功したときに50%の確率でその技の回数を1回復する | 12 | 3 |
![]() | あられ無効 あられによるダメージを受けない | 3 | ー |
![]() | 砂嵐無効 すなあらしによるダメージを受けない | 3 | ー |
![]() | 初ピンチ時素早さ↑4 初めてピンチになったときだけ自分の素早さを4段階あげる | 8 | 2 |
![]() | 相手まひ時B技威力↑5 相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる | 8 | 2 |
![]() | B技後能力5種アップ1 バディーズわざをつかったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる | 10 | 3 |
![]() | ピンチ時物理軽減5 ピンチのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する | 10 | 3 |
![]() | 初B技後BC加速1 初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす | 10 | 3 |
![]() | 相手まひ時威力上昇2 相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる | 10 | 3 |
アタッカー性能評価
性能項目 | 評価 | |
---|---|---|
技レベル1 (無凸) | 技レベル3 (2凸) | |
ポケモン技 ※火力・攻撃範囲など | A | A |
バディーズ技 ※火力・確定急所など | B | B+ |
バフ ※攻撃・特攻・急所率アップなど | A | A |
ゲージ管理 ※ゲージ加速・次回ゲージ消費0など | C | B |
BC加速 | S | S |
耐久 ※ステータスの高さや回復スキルなど | B | B |
その他 ※味方サポート・デバフ・妨害付与など | B | B |
総合評価 | A- | A |
▼評価定義
S : 全バディーズトップクラス性能
A : バトルで十分使える優秀性能
B : スキルは持っているが不十分
C : スキルなし
おすすめポテンシャル習得スキル
防御ダウン無効
スキル名 | 効果 | 覚える クッキー |
---|---|---|
防御ダウン無効 | 防御がさがらない |
強力全体技「スケイルノイズ」の防御ダウンを無効化する「防御ダウン無効」がおすすめです。
特徴
強力なドラゴン全体技「スケイルノイズ」
「マジコスシロナ&ジャラランガ」は「ドラゴン」タイプで唯一の全体技「スケイルノイズ」が非常に強力です。
敵バディーズの弱点が「ドラゴン」タイプの場合は、効率的にダメージを与えることができます。

特攻・命中の自己バフ持ち
「マジコスシロナ&ジャラランガ」は特殊アタッカーとして必要となるバフ(能力アップ)効果持ちの技を持っています。
「スペシャルアップ」による特攻2段階アップが強力、かつ「胸が高鳴るわ!」で命中率が最大3段階アップします。
ただしゲージ速度が速くなるバフ効果「素早さアップ」技を持っていないため、これは他のバディーズでサポートしたいところです。
4ゲージ技を効率良く撃てるかどうか
「スケイルノイズ」は非常に強力ですが4ゲージ技となるため、どれだけ効率よく連打できる状況を確保できるかで活躍できるかどうかが決まります。
このためには「マジコスシロナ&ジャラランガ」をサポートするバディーズが必要です。長期バトルでは「素早さアップ」、短期バトルでは「ゲージ回復」できるバディーズと組ませることがおすすめです。

関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧|タイプ・ステータス・レアリティ・役割・地方別情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...

【ポケマス】バディーズ一覧|覚える技・タイプ・弱点タイプ情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...