バディーズ

【ポケマス】むしタイプおすすめ最強バディーズランキング

ポケマスに登場する「むし」タイプのバディーズから、活躍度ランキング(ランク)別に育成おすすめバディーズを紹介します。

ランク別おすすめバディーズ一覧

  • 進化系統のあるポケモンは最終進化バディーズのみ表示・評価対象
  • メガシンカするバディーズはメガシンカ前のバディーズと合わせて評価
  • タマゴ孵化ポケモンは対象外
  • のびしろなし・Lv.120のステータスで比較
  • タマゴ孵化で入手できるバディーズは対象外
他のバディーズと比較しての評価であり低いランクでもバトルで活躍できないというわけではありません
▼ランクの定義
SS
  • どのバトルでも他のバディーズと比較して活躍でき圧倒的な強さ・活躍度を誇る
S
  • タイプ弱点となる相手だけでなく、それ以外の相手でも活躍できる
  • 幅広い状況で味方に対してサポートや相手への能力ダウンによる支援ができる
A
  • タイプ弱点となる相手には十分活躍できる
  • 特定の状況で味方に対してサポートや相手への能力ダウンによる支援ができる
B
  • 狭くピンポイントだが活躍できる場面がある
C
  • 他のバディーズと比較し活躍できる場面は少ない

Sランクバディーズ解説

ステータス順位
HP490605 / 619
こうげき44932 / 619
ぼうぎょ209171 / 619
とくこう171503 / 619
とくぼう123569 / 619
すばやさ222548 / 619
バルク510517 / 619

  • 攻撃ステータスが高い物理アタッカー
  • 急所率アップと攻撃・防御アップのトレーナー技が優秀
  • 成功1回のみだが高威力の「であいがしら」と連続攻撃の「ミサイルばり」が強力

技に特徴のある優秀物理アタッカー

「グズマ&グソクムシャ」はステータスが高く急所率・攻撃とアタッカーとして必要なバフ技も持つ優秀アタッカーです。

覚える技は強力がですが特徴があります。バトルでは「ミサイルばり」がどれだけ連続(最大5回)で当たるか運要素にも左右されます。

入手難易度高めですが、バディーズトーンボードで技レベル3の「連続技回数最大化」を取得できると非常に強力な強さとなります。

Aランクバディーズ解説

ステータス順位
HP525580 / 619
こうげき232399 / 619
ぼうぎょ161405 / 619
とくこう383114 / 619
とくぼう161419 / 619
すばやさ36590 / 619
バルク512513 / 619

  • 強力3ゲージ技持ちの特殊アタッカー
  • 特攻・素早さアップの自己バフ技持ちが優秀
  • 晴れ時のゲージ加速などのスキル持ちで晴れパ適性あり

アタッカーとして十分な性能を持つ

「アーティ&ハハコモリ」は特攻と素早さステータスが高く、覚える3ゲージ技「むしのさざめき」も強力で使いやすい特殊アタッカーです。

自己バフ技も優秀ですが、急所率アップがないためそこはサポートできるバディーズと組みたいところです。

「むしタイプ」としてはバディストーンボードも含めて晴れ時の適性があるので、晴れパとして組んでバトルをするのもおすすめです。

Bランクバディーズ解説

ステータス順位
HP552537 / 619
こうげき5161 / 619
ぼうぎょ69617 / 619
とくこう5163 / 619
とくぼう69618 / 619
すばやさ4976 / 619
バルク338618 / 619

  • 全バディーズトップの攻撃性能
  • 全バディーズ最低クラスの防御性能で使いこなしが難しい
  • 「むし」技だけでなく「ふぶき」持ちで攻撃範囲広い

超攻撃特化型特殊アタッカー

「ルザミーネ&フェローチェ」は攻撃と特攻ステータスが非常に高い反面、防御がペラッペラの超攻撃型のアタッカーです。

パッシブスキル効果も含めたバフも優秀で、バディストーンボード含めてピンチ時のスキル発動も多いですが、相手のバディーズ技であっさり倒されるという防御面の低さです。

幅広く活躍する・使いこなすには難しいバディーズです。「のびしろ★5」を使いステータスアップさせていきたいところです。


ステータス順位
HP581484 / 619
こうげき138560 / 619
ぼうぎょ212164 / 619
とくこう250345 / 619
とくぼう232128 / 619
すばやさ292287 / 619
バルク655159 / 619

  • 総合ステータスは平均よりも少し高め
  • 確定「バインド」状態技と相手全体のデバフ技・パッシブスキルが強力

相手へのバインド・デバフ要員として優秀

「ビオラ&アメモース(アメタマ)」は攻撃性能が高いとは言えないものの、特防ステータスが高く特防アップバフを持っているためタンク役としても活躍できます。

メインの攻撃は「まとわりつく」のバインド付与と「むしのていこう」の全体特攻ダウンです。

強力な攻撃技を持つわけではなく派手な立ち回りではありませんが、長期バトルではバインドとデバフ効果が強力なバディーズです。


ステータス順位
HP622368 / 619
こうげき41190 / 619
ぼうぎょ157442 / 619
とくこう91609 / 619
とくぼう157456 / 619
すばやさ338147 / 619
バルク540443 / 619

  • メガシンカ後の攻撃性能が非常に高い物理アタッカー
  • 攻撃アップ・素早さアップとHP回復のトレーナー技持ち
  • 「れんぞくぎり」の威力アップが強力

攻撃面バフ・全体技持ちの物理アタッカー

「ダツラ&カイロス」は攻撃ステータスが高く、バディーズ技後のメガシンカ「メガカイロス」になると全バディーズトップクラス性能になります。

「れんぞくぎり」は連続で相手に当てるとどんどん威力があがる強力技ですが、命中が外れたりバディーズ技を間に挟むと低威力に戻るため、使いこなしが少し難しいバディーズです。

Cランクバディーズ解説

ステータス順位
HP506597 / 619
こうげき384129 / 619
ぼうぎょ94610 / 619
とくこう135556 / 619
とくぼう119582 / 619
すばやさ359100 / 619
バルク397614 / 619

  • バディーズ技で「メガスピアー」になると攻撃性能全バディーズトップクラス
  • 耐久低く覚える技性能も低い

攻撃性能高いが耐久低く覚える技も威力低め

「ツクシ&スピアー」はバディーズ技後に「メガスピアー」にメガシンカでき、攻撃ステータスが非常に高くなります。

ただし耐久が低く、覚える技も攻撃性能を活かすことができる高威力・ダメージ効率が高い技がない点が残念です。他の「むしタイプ」アタッカーと比較すると活躍範囲は広くありません。

最強バディーズランキング

全バディーズのランキングを以下にまとめています。

【ポケマス】おすすめ最強バディーズランキング ポケマスの全バディーズ(キャラ)をランク別に評価して紹介します。また、SSランクついては活躍ポイントも解説しています。 バ...

むしタイプバディーズ一覧:ステータス

ポケマスに登場する「むしタイプ」のバディーズ一覧です。(タマゴ孵化ポケモン含む)

レアリティで探す
役割で探す
タマゴポケモン表示オプション
タマゴポケモンのみタマゴポケモン除く
並び替え(ソート)をする
HP攻撃防御特攻特防素早さ
バディーズ
タイプ

ロール
ステータス

HP
506
攻撃
384
防御
94
特攻
135
特防
119
素早
359

HP
505
攻撃
117
防御
232
特攻
98
特防
232
素早
288

HP
689
攻撃
283
防御
300
特攻
224
特防
300
素早
283

HP
622
攻撃
411
防御
157
特攻
91
特防
157
素早
338

HP
602
攻撃
424
防御
164
特攻
346
特防
164
素早
508

HP
651
攻撃
400
防御
134
特攻
356
特防
147
素早
333

HP
581
攻撃
138
防御
212
特攻
250
特防
232
素早
292

HP
677
攻撃
244
防御
167
特攻
395
特防
167
素早
332

HP
640
攻撃
284
防御
167
特攻
380
特防
167
素早
333

HP
490
攻撃
449
防御
209
特攻
171
特防
123
素早
222

HP
664
攻撃
190
防御
278
特攻
185
特防
278
素早
268

HP
591
攻撃
157
防御
201
特攻
173
特防
231
素早
225

HP
525
攻撃
232
防御
161
特攻
383
特防
161
素早
365

HP
552
攻撃
516
防御
69
特攻
516
特防
69
素早
497

HP
586
攻撃
224
防御
230
特攻
175
特防
235
素早
269

HP
718
攻撃
302
防御
127
特攻
370
特防
127
素早
356

HP
705
攻撃
336
防御
186
特攻
336
特防
192
素早
381

HP
629
攻撃
370
防御
160
特攻
370
特防
160
素早
448

HP
636
攻撃
390
防御
152
特攻
330
特防
152
素早
248

HP
666
攻撃
210
防御
269
特攻
210
特防
269
素早
271

HP
671
攻撃
288
防御
185
特攻
346
特防
187
素早
334

最新記事