ポケマスEXで開催される「レジェンドバトル VS レジロック」の開催期間・報酬内容・攻略パーティ例を紹介します。
コンテンツ
イベント開催期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2021年 11月19日(金) 15:00 | 2021年 12月3日(金) 14:59 |
レジロックバトル情報
敵バディーズ | ||
---|---|---|
![]() レジロック 弱点タイプ |
VS レジロック3 の特徴・攻撃パターン
全HPゲージ共通 |
|
HPゲージ1本目 |
|
HPゲージ2本目 |
|
HPゲージ3本目 |
|
弱点タイプ変化と後半のステータスダウン攻撃が厄介
「レジロック」は最初の弱点タイプは「くさ」ですが、HPゲージ2本目以降は「はがね」弱点になります。弱点タイプに合わせた2パーティ編成で倒しにいくのが無難です。
またHPゲージ2本目以降になると、B技後にこちらの全体攻撃ダウンや攻撃時の全体防御ダウンをしてきます。
この能力ダウン効果攻撃が非常に厄介であり、気が付いたら相手の攻撃で大ダメージを受ける、こちらの攻撃でダメージを与えられないという状況に陥ります。
攻略のポイント
急所率アップをして攻撃する
急所を突いた攻撃をすると相手の防御が確定で1段階下がります。物理アタッカーの場合は、最高3段階まで急所率を上げて攻めましょう。
能力低下防御または味方全体防御アップ技を使う
持っていれば後半は「ミカン&ハガネール」を使っていきたいです。
トレーナー技「シャキーン!」は味方全体を能力下降防御状態にできるため、相手の全体攻撃ダウンや防御ダウンを防ぐことができます。
▼味方能力下降防御技持ち
「ミカン」を持っていない場合は、防御味方全体アップバディーズを加えて耐久力を維持していきたいです。
おすすめ攻略バディーズ
ここでは基本となるバランスの良い編成「アタッカー1体・タンク役1体・急所率アップなどバフ役1体」のパーティを組むためのバディーズを紹介します。
アタッカー役
相手にガンガンダメージを与えていくアタッカーとしてのおすすめバディーズです。
バディーズ | ポイント |
---|---|
| |
| |
| |
| |
|
タンク役
相手の攻撃を引き受ける(ポジションで1番)役割のバディーズです。
バディーズ | ポイント |
---|---|
| |
| |
| |
|
アタッカーバフ役
アタッカーの急所率や攻撃面ステータスをアップする役割のサポーターです。
バディーズ | ポイント |
---|---|
| |
| |
|
関連情報まとめ

【ポケマス】タイプ弱点別パーティ編成例|チャンピオンバトルやソウリョクバトルでおすすめ! チャンピオンバトル/イベントのソウリョクバトル/バトルヴィラなどで使える相手の弱点タイプ別おすすめパーティ編成を紹介していきます。
...

【ポケマス】パーティの基本的な組み方:汎用おすすめパーティ編成も紹介 主にポケマスの「ひとりであそぶ」形式のバトルで安定して勝つためのパーティ構成・編成方法の基本の考え方を紹介します。 内容は...