新着バディーズ
ステータス

【ポケマス】タロ&エルフーンの性能・覚える技とバディストーンボード

タロ&エルフーン

バディーズ「タロ(25シーズン)&エルフーン(あくテラスタル)」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報に加え、ステータス(能力値)・覚える技・パッシブスキルを紹介します。

▼タロ関連バディーズ一覧
バディーズ
タイプ

ロール
ステータス

HP
686
攻撃
360
防御
191
特攻
488
特防
178
素早
280

HP
678
攻撃
210
防御
315
特攻
254
特防
298
素早
333

基本情報

タイプ
弱点タイプ
ロール
EXロール
フィールド
★星の数
(レアリティ)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
入手方法シーズンサーチ
(季節限定ガチャ)
声優
(CV)
和氣 あず未

星6EXカラー衣装

通常★6EXカラー衣装

ステータス & ランキング

全 642種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。

ステータス順位
HP678153 / 642
こうげき210462 / 642
ぼうぎょ31513 / 642
とくこう254346 / 642
とくぼう29837 / 642
すばやさ333189 / 642
バルク
(総合耐久力)
85921 / 642
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.140」のステータスで比較

ポケモン&トレーナーわざ

タイプ
相手をもうどく状態にする

【効果補足】
技が当たれば100%の確率で「もうどく」にする
分類
変化
威力
命中率90
対象相手1体
効果タグ
ゲージ数
タイプ
味方のHPを最大HPの約40%回復する
分類
変化
威力
命中率
対象味方1体
効果タグ回復
使用回数2
タイプ
【解放条件】
自分が技を1回つかったとき

【封印条件】
なし

技が必ず命中する

相手のバディーズ全員の特防を3段階さげる

ゾーンをこわもてゾーンにする
(こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる)

味方のバディーズ全員の次回特殊威力ブーストを1段階あげる
分類
変化
威力
命中率
対象相手全員,味方全体の場
効果タグ必中
ゲージ数
使用回数2
タイプ
味方のバディーズ全員の特攻を4段階あげる

味方のバディーズ全員の急所率を3段階あげる

味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
分類
変化
威力
命中率
対象味方全員
効果タグ
使用回数1
タイプ
自分の防御と特防を1段階あげる
分類
特殊
威力150
命中率100
対象相手全員
効果タグ
ゲージ数

バディーズわざ

タイプ
追加効果なし
分類
特殊
威力250
命中率
対象相手1体

パッシブスキル

初めて登場したときだけ自分があくタイプにバディーズテラスタルする
バディーズテラスタルしたときにバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

バディーズテラスタルしたときにゾーンをこわもてゾーンにする
(こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる)

【効果補足】
登場後「初登場時あくBテラスタル」パッシブスキルから変化
技での攻撃が成功したときにそれぞれ30%の確率で以下の効果を発揮する
  • 相手をひるみ状態にする
  • 相手をこんらん状態にする
  • 相手をバインド状態にする
自分がこわもてゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

バディストーンボード

アイコン
項目

説明
消費
パワー
必要
技レベル
HP+10
0
すばやさ+5
0
とくこう+5
0
とくこう+5
0
とくぼう+5
0
ぼうぎょ+5
0
HP+10
2
HP+10
2
HP+10
2
すばやさ+5
2
すばやさ+5
2
すばやさ+5
2
とくこう+5
2
とくこう+5
2
とくぼう+5
2
とくぼう+5
2
とくぼう+5
2
ぼうぎょ+5
2
ぼうぎょ+5
2
ぼうぎょ+5
2
テラバースト・尖晶:威力+3
3
テラバースト・尖晶:威力+3
3
テラバースト・尖晶:威力+3
3
テラバースト・尖晶:威力+3
3
どくどく:命中率+10
5
テラバースト・尖晶:威力+3
3
2
今日だけちょっと悪い子なテラバースト:威力+25
5
3
今日だけちょっと悪い子なテラバースト:威力+25
5
3
かわいくなーれー!:技後技回数回復2

技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する
7
2
どくどく:技後技ゲージ増加3

技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす
7
2
キズぐすり:技後技回数回復2

技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する
7
2
テラバースト・尖晶:技後技ゲージ増加3

技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす
7
2
どくどく:変化技異常付与G9

相手を変化技で状態異常にしたときに相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する
9
2
キズぐすり:HP回復技回復量増加1

HPを回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる
10
2
キズぐすり:技後技回数回復2

技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する
7
3
キズぐすり:HP回復技回復量増加1

HPを回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる
10
3
ひるみ無効

ひるみ状態にならない
5
B技後回復付帯

バディーズわざをつかったあと自分を回復付帯状態にする
7
2
妨害状態解除

初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する
7
2
異常解除

初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する
7
2
こわもてゾーン時技ゲージ加速2

ゾーンがこわもてゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる
9
2
回復技後一度物理・特殊ブースト1付与G9

効果タグに回復を持つ技をつかったときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる 効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
9
2
こわもてゾーン時間延長3

ゾーンがこわもてゾーンになったときにこわもてゾーンの時間を延長する
10
3
どく相手攻撃時攻撃特攻↓9

相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる
10
3
初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
10
3
急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない
10
3
登場時特攻アップG2

登場したときに味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる
10
3
相手どく時威力上昇G2

攻撃する相手がどく状態かもうどく状態のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
10
3

性能評価

性能項目評価
技レベル1
(無凸)
技レベル5
(完凸)
タンク
※総合耐久力
A
S
味方バフ
※攻撃&急所率アップ・ブースト付与など
A
A
ヒーラー
※自分・味方HP回復
B
A
相手デバフ
※特攻ダウン・防御ダウンなど
A
S
状態異常・妨害状態付与
※どく/ひるみ付与など
A
S
天候・ゾーン・場の効果展開
A
S
ゲージ管理
※素早さアップ・ゲージ加速など
C
B
BC加速
B
A
オリジナリティー
※他バディーズにはないスキルなど
A
A
総合評価
A
S
▼評価定義
S : 全バディーズトップクラス性能
A : バトルで十分使える優秀性能
B : スキルは持っているが不十分
C : スキルなし

関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧|タイプ・ステータス・レアリティ・役割・地方別情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...
【ポケマス】バディーズ一覧|覚える技・タイプ・弱点タイプ情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...
最新記事