バディーズ「ガンピ&ギルガルド(ブレードフォルム)」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(能力値)、使える技・パッシブスキルを紹介します。
▼ガンピ関連バディーズ一覧
| バディーズ | タイプ ロール | ステータス | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP 594 | 攻撃 93 | 防御 245 | 特攻 93 | 特防 245 | 素早 298 | ||
| HP 594 | 攻撃 279 | 防御 73 | 特攻 279 | 特防 73 | 素早 298 | ||
基本情報
星6EXカラー衣装
★6EXカラーは未実装
ステータス & ランキング
全 646種類 のバディーズにおける各ステータスの順位(ランキング)です。
| ステータス | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| HP | 594 | 474 / 646 | |
| こうげき | 279 | 326 / 646 | |
| ぼうぎょ | 73 | 643 / 646 | |
| とくこう | 279 | 300 / 646 | |
| とくぼう | 73 | 644 / 646 | |
| すばやさ | 298 | 274 / 646 | |
| バルク (総合耐久力) | 362 | 644 / 646 | |
※全バディーズ「のびしろ未使用&Lv.140」のステータスで比較
技
ポケモン&トレーナーわざ
| タイプ | 防御状態になる この技をふたたび使うと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに技で攻撃を受けるとその攻撃を無効にして防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で攻撃した相手の攻撃を2段階さげる | |
|---|---|---|
| 分類 |  変化 | |
| 威力 | ー | |
| 命中率 | ー | |
| 対象 | 自分 | |
| 効果タグ | ー | |
| ゲージ数 | ||
| タイプ | ー | 自分がブレードフォルムのときに自分の攻撃を3段階あげる 自分がブレードフォルムのときに自分の急所率を1段階あげる 自分がシールドフォルムのときに自分の防御と特防を2段階あげる | 
|---|---|---|
| 分類 |  変化 | |
| 威力 | ー | |
| 命中率 | ー | |
| 対象 | 自分 | |
| 効果タグ | ー | |
| 使用回数 | 2 | |
バディーズわざ
| タイプ | 相手の攻撃がさがっているほど威力があがる | |
|---|---|---|
| 分類 |  物理 | |
| 威力 | 200 | |
| 命中率 | ー | |
| 対象 | 相手1体 | |
パッシブスキル
| ポケモンが攻撃するときにブレードフォルムになる ポケモンがキングシールドを使うときにシールドフォルムになる 交代時にシールドフォルムになる | 
| 相手の攻撃が急所に当たらない | 
シールドフォルムとの違い
「ブレードフォルム」で技「キングシールド」を使うと「シールドフォルム」になります。
- 攻撃・特攻ステータス大幅アップ
- 防御・特防ステータス大幅ダウン
バディストーンボード情報や性能評価は「ガンピ&ギルガルド(シールドフォルム)」にまとめています。

【ポケマス】ガンピ&ギルガルド(シールドフォルム)の性能・覚える技とバディストーンボード バディーズ「ガンピ&ギルガルド(シールドフォルム)」の属するタイプ・ロール(役割)・入手方法などの基本情報とレベルごとのステータス(...
関連情報まとめ

【ポケマス】バディーズ一覧|タイプ・ステータス・レアリティ・役割・地方別情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のステータス(HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ)を一覧で紹介します。...

【ポケマス】バディーズ一覧|覚える技・タイプ・弱点タイプ情報【ポケらく】バディーズ(ポケモン)のタイプ・弱点タイプ・覚えるトレーナー技とポケモン技を一覧で紹介します。...










































